忍者ブログ
だらだらな毎日をあなたへ発信(笑)
[590] [589] [588] [587] [586] [585] [584] [583] [582] [581] [580]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あらためまして、お久しぶりです。
携帯から2つ投稿したあとですけれど、パソコンで記事を書くのは1ヶ月ぶりくらいなのでした。
早く再開を・・との要望は皆無だったけれども^^;(^^ゞ、こっそり復活させていただきます。
でも、最近情緒不安定の気まぐれ屋さんなので、またまた引きこもりになるかもしれませんけれども・・・
あ、何かあったわけではないっすよ。
だたクシュカが天国にいっちゃっただけ。それだけなのよ。
悲しいけど覚悟はしていたから大丈夫ですよん。
チョコの時みたいに泣いてばかりじゃないですもん。

世の中は3連休。
私は土曜日半日出勤したので、2.5連休。
土日ぐうたらすごしたので、今日は旦那が出勤でいないけど、どこかに行ってみようかなぁって思いついたのが、やっぱり「ららぽーと磐田」だったのでした。(どんだけ好きなんだよ~)
ついでに法多山で厄除けだんごでも食べてくるかと朝7時頃出発しました。
最近11年越えのおんぼろヴィッツにナビとETCを旦那がつけてくれたので、ちょっと遠出をしてみたかったのさ。
ナビになれるためにも試運転したかったのさ。
でも給料前で超貧乏だったから「やっぱりやめた」と言ったら、旦那がおこづかい5千円くれたので無事出発できました。
(なんだろ最近の旦那の気前のよさは・・・・何か悪いことでもしているのかいな??笑)
朝7時過ぎに自宅を出発。
別に眠くはなかったのだけど、気がついたらいつもの通勤コースを走っていて焦りました。
インターは別方向ですから!! もしかして若年性アルツハイマー???
といっても全くの逆方向ではなかったので、そんなに寄り道にならず高速に乗りました。
連休で道は混んでいましたが渋滞はなかったので1時間半くらいで袋井市にある法多山(はったさん)に到着。
新しくつけたナビはポータブルの6万円ほどの「ゴリラ」なのですが、旦那の車のナビよりも的確にここで曲がれと教えてくれます。
旦那のは、信号がいっぱいあるところだと、どこで曲がっていいのか迷うこと多々あるのですが、ピンポイントで教えてくれるのが助かりましたわ。
たまたまでしたが月に一度の「ご縁日」らしく、お茶の振る舞いがあり、お土産の厄除けだんごにも「茶だんご」が登場する日でした。
お味的には白いのとあまりかわらないような気もするのですが、でも月に一度の茶だんごの日に来れてよかったなぁ。
長くて緩やかな上り坂になっている参道は、ちょっときつかったなぁ。
特に最後の階段が息も切れるし、足もつらかったよ。
途中一度休んで登りましたけど、私よりも年配の方に抜かされると、私の体力っていったい何歳とがっくりきちゃいます。
日ごろ車ばっかりで歩いてないからだよなぁ。
ダイエットダイエットっていってるわりに、体を動かすことはしてないものなぁ。
やっぱりウォーキング始めるべきかしら。
下り坂の帰り道途中にだんご屋さんはあります。
昔はいろいろなお店が厄除けだんごを売っていたのですって、それがいつからは知らないのですが組合ができて、そこでまとめて作るようになってしまったとか。
大宰府の梅が枝餅みたいに、いろんなお店で食べられたほうが名物になりそうなのにねぇ。

法多山から、ららぽーと磐田までは下道で行っても30分くらいなのですが、ナビが高速にのれっていうので乗りました。
10分短縮したくらいかな、1区間しか乗らないものね。
ららぽーとでは、足早にお気に入りのお店をチェック。
金欠なのでチェックだけで帰ってきました。(むなしい)
しかし、スイーツ代は別腹?なんで治一郎のお店でカップバウム(カシスソースかけ)を食べて、期間限定の和栗のバウムクウヘンも買っちゃう。
遠州の駅という産直市場で野菜を買う。きゅうりが安くてうれしかった!!
(ガソリン代と高速代がかかっていることは、考えちゃだめ!!)
もっといろいろ見たかったけど、なんせ金欠なんで、見てるだけってのが辛くて早々にきりあげました。

厄除けだんごを元職場にお土産にもってくねーと朝メールしたので、おやつタイムまでには行きたかったのです。
高速渋滞するだろうと思っていたんだけど、結構順調でした。
なので・・・・行っちゃう? スイーツは別腹だわよね。
お昼ごはんも食べてないし(なんて言い訳)
治一郎ってお店の本店にしかないというロールケーキが食べたいーーーー!!!
リサーチはしておいたのさ。
ららぽーとのお店でカップバウムを食べたばかりだというのに、浜松にある本店めざしてレッツゴー!!!
磐田からは次の次になる浜松西インターを降りて10分くらいするとあるのですね、治一郎 大平台本店が。
ロールケーキ一本買って帰りたかったけれど、さすがの私もダイエットと予算の兼ね合いもありまして
(いや、ダイエットって、そんなに食べといて?という突っ込みは十分わかっています)
喫茶コーナーがありましたので、そこでワンカットだけ付いてくるドリンクとのセット(600円)で我慢いたしました。
我慢してよかったかも・・・・おいしいんだけど一本丸ごと食べれる感じではなかったなぁ。
一本丸ごと食べたいのは富山ルクールの藤瀬ロール!あぁ、食べたい・・・・遠いなぁ。

浜松からの帰り道も高速は渋滞してなかったので順調でした。
早めだったからね。今渋滞情報みると、まっかっかの大渋滞だもんね。

元職場に厄除けだんごと、和栗のロールケーキを半分差し入れて帰宅しました。
そんなに甘いものばっかり食べてると、元に戻るよと釘を刺されてしまいましたが・・・
そんなことは本人が一番わかっておりますのよ。
ダイエットがんばるの。
だから、たまに(?)は、こうして息抜きするのよね。
えぇ、たまに・・・たまにね。。。。

出勤だった旦那がもう帰ってくるって!!
いつも月曜日は駅伝の練習で9時頃帰宅なのに・・・早すぎる~
ごはんーーーーつくんなきゃ。

ばいなら。





PR

コメント
帰宅するの?
帰宅するの?
【2010/09/21 15:12】 NAME[BlogPetのくりん] WEBLINK[URL] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[06/08 のっこ]
[06/06 nao]
[06/06 のっこ]
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
のっこ
性別:
女性
職業:
パート事務
趣味:
音楽、漫画、ペット
自己紹介:
たくさんのペットと夫一人と暮らしています。
アクセス解析
ネームカード
ブログペット