|
だらだらな毎日をあなたへ発信(笑)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 これはわかりやすい2004年夏イベントグッズ(スピッツ)ですね。 この柄は背中にあって、かわいい子が着るとかわいいでしょうね。 私は・・・・ 淡いピンク色が洗濯によって、よりいっそう淡い感じになってしまってます。 この年はいろいろ夏イベント行きましたね。 GOINGとスピッツの両方見れたrock in japan fes(茨城県) 自分の誕生日なのにチケット忘れて右往左往した、無事見れて誕生祝もしてもらったロックロックこんにちは!(仙台) VINTAGE ROCK(東京) ロックロックこんにちは!(大阪) 8月だけで、こんなに遠征していたんだね。 あー、あの頃に戻りたい。 今はお金も体力もなくなってしまったよ。とほほ。 今日も暑いです。 岡崎市が最高気温のニュースで出ていてびっくり。37.9度だったとか。 道路沿いの気温を表示した電光掲示板の文字が朝から38度だったもんね。 昼間は40度行ってんじゃないの。はぁ・・・・暑い。 でも今は寒いけどね。エアコン効きすぎてるリビングにいるから。 クーラー病が心配です。汗かかないで寝ると朝起きたとき顔のむくみがすごい・・・ エアコンの隣の部屋で寝ていて、隙間をあけて少しだけ冷気を入れてるだけなのにねぇ。 適度な発汗は必要ですね。 さっき干していた敷布団をしまった直後に両腕に湿疹が!!! ダニ??????? 30分ほどでひいたんだけど、でもちょっとぷつぷつが残ってる。 別に痒くもなんともないのが怖い。 ダニって刺されてから1日たつと痒くなるんですって。 きゃー、そうだとしたら明日大変なことになるかも。 ダニがいるなんて、そうとうな汚部屋ってことだよね。 恥ずかしい。 敷布団というか、安い低反発のパッドなので、もう捨ててしまおうかしら。 あれにダニが潜んでいるに違いない。 掃除機ですったり、この炎天下の中干したりしているんだけど・・・ それをやりだしたの最近だから・・・ あ、ぷつぷつがさらにひいてきた、なんなんだ。 もしかしてロールケーキ食べ過ぎの蕁麻疹・・・・ (一本食べちゃったなんて・・・言えないよ、言えないよ、書いてるけど) PR 豊田市のおいでんまつりの花火大会を久しぶりに見に行ってきました。 何十年ぶりでしょ。 といっても、かなり離れたところから30分ほど眺めただけでした。 家を出たのが午後8時近かったという・・・・(花火大会は9時まで) でも、そこそこ楽しめたのでよかったです。 しばらく見ない間に花火は進化しているのでしね。 いろんな色や形を楽しむことが出来ました。 帰りはやっぱり渋滞です。 イライラ~行きは20分、帰りは1時間40分かかりましたとさ。 mixiに動画で花火アップしようかなぁ、携帯のショボイ映像だけど記念に残そう。 今日も死ぬほど暑かったけど夜はそれほど蒸し暑くなかったし、風も少しだけあったから花火日和でした。 去年は雨だったから今年は盛大に開催できてよかったですね。 岡崎の花火も晴れますように!! ところで、パソコンのキーボードの不具合980円で解決しました。 はい、新しいキーボードを買ってきて繋いだだけです。 こんなに安いキーボードがあるなんて知らなかった!! でもね、あまりうれしくもなかったりするのだ。 旦那がどういう風の吹き回しか「パソコン買ってやるからヤマダ電機行こう」って誘うんですよ。 うっそー、ケチ夫の私の旦那とは思えない台詞。 でも旦那らしく「俺はもう家でパソコン使わないから、最低限インターネットができるレベルの安いパソコンでいいな」とおっしゃいますのよ。 まぁ、それでもいいかしらと思ってパソコン売り場へ。 最初はモバイル専用みたいな5,6万のパソコンでいいじゃないかとのたまう旦那。 いくらなんでも、それは・・・・と抵抗する妻。 10万程度のパソコンをみていたら、「地デジも見れるパソコンにしてテレビの買い替えはやめようか」と旦那。 それならもっと大きな画面のデスクトップ型が欲しいと私。 そうなると20万円くらいになってしまう。 「やっぱりテレビなんか見れなくてもいいから、これにしよう(10万ほどのVAIO)」といきなり即決する旦那。 いやいや、ちょっとちょっと!!まだ売り場の半分くらいしか見て回ってないのに、それって・・・・ありえん!! 「ってか、今日の今日でパソコンみたいな高い買い物できない!!もっとネットで調べてから決めたい」と消極的になる私。 買う気がない夫婦に見られたのか、たくさんいる店員はあまり近寄ってきませんでした。 まさか旦那がこんなに気前のいい事をいうとは思ってもいなかったもので、イマドキのパソコン事情ってものをまったく勉強してなかったものですからね。 でもキーボードがうまくいかないと、いろいろ不都合なことが起こってきて(パスワードを入力できず、サイトに出入りできなかったのが一番大きい)困るので、とりあえずの応急処置としてUSBで繋げることに。 ノートパソコンなんで、ちょっと不恰好なのですが我慢しないとね。 でもなぁ、旦那の「パソコン買ってやる」って気持ちが残っているうちに新しいパソコンゲットしたいけど、なんか無理っぽそう。 え?自分の働いたお金で買えばって? そうできたらしたいんですけどね~(遠い目)
日焼け止め変えたら顔が白すぎる~~
今年は美白を目指すので頑張ってます。 ってか、日々ちゃんと化粧してるのって人生初ですからね? 化粧と言ってもファンデーションと口紅だけなんですが、やっと女性らしくなってきましたよ、もうすぐ46ですが、やっとねf^_^; ちょっと前まで、手の甲よりも黒い顔でしたが、今は顔の方が白くなりました! 化粧効果が出てきてるのでしょうか? ジリジリ太陽に負けないぞ! パソコンの調子が悪いから携帯から投稿です いつもはまどろっこしくてイライラしながら入力してますが、あのパソコンよりもましなので、比較的穏やかに(笑)打っておりますよ。 でもやっぱりパソコンのキーボードで快適に打ち込みたい。 パソコン新しいのほしいな~~ ☆本日のTシャツ☆ 今日から、しばらくの間たまったロックTシャツをご紹介していきます。 タンスの肥やしどころか物置の肥やしに成り下がってしまっているTシャツさんたちを救済しよう大作戦です。 全然着なくても洗濯しないと黄ばみんでたいへんなことになってしまったのもちらほらと、、、 毎日パジャマとして可愛がらねば! 今日の一枚はスピッツの双六ツアーのものです。三日月ロックのジャケットの女の子と同じ柄ですね! お気に入りだったのか三枚もありました。 双六ツアー2002年~2003年 全公演の半分くらいの出席率だった私。(23公演前後もう覚えていない) あの頃一番燃えていたな、私。輝いていたなぁ。んで、とんがってもいたなぁ。
またキーボードが不調です。
タイトルは本当は「ぁつい」と打ちたかったのです。 大きな「ぁ」が出てこないってどういうこと。 だめだーーーー 買い換えないとだめかしら。 PCは不調だけど食欲旺盛絶好調です。 では・・・・もう自由に打てないのがつらいので・・・・ 本当に暑かった・・・・
nokkoの「桃ラー」のまねしてかいてみるね
遅ればせながら桃屋は合いませんかな距離で、ここの底にって感じですのでいっときますがあまりおいしくいただきましたんでしたときにいけましたのに・・もうすっかり行くに忘れたけどねいやー桃屋のは苦手な私がうれしいですが、ほっとした(^_^;)あ!お上品な!! 都会って、太っちゃう~これっきりに着いたものですけど買うの風味もおいしかったし、どこか。 祇園祭見たい方もついでにあったんでしたけれども、一つ前に、ちょっとした方々になってしまって油も激しくなって大丈夫でしたのうちですよ~どうしようですねいやー桃屋はやっぱりすごい。 スピッツライブ会場の岡崎駅前の底に雷が迷わずに入らなかったバスにある小豆餡が2度ほど行ったところができたらまた勘違いさをいただきましたのであきらめて大丈夫でしたけど今回はこれっきりに繰り出すことの抹茶アイスは・・ひゃーー瓶の豆餅と味見されるのランチ会のお弁当はそのまま台所のでしたものですからかわからなかったバスがいいんでした桃に邪魔でした(^_^;)あ、寄ろう残った振りをさす案内板を表現できるなんて!お店に持ち帰りましたってことなのでいっときにって事で一休み。 バス停降り始めて体重計乗ってなかった姿を買おうかしら♪ ちょっとでもこれからどうやってあるけれど迷いながら歩いてだけでどら焼き屋さんはそのまま台所の行き方は結構激しい雨の底に隣に購入♪ 時間にさわやかさとしなかればよかったなぁと思いましたものです。 手からラッキーでした傘立てにって事で降りるよりは桃の私しか残っていいので迅速に忘れ物が迷わずすぐ近くですよねいやーんだけれど迷いながら気づいたです、まだあったかかったくらいな私がすぐに金平糖屋さんがこぼれてウロウロしてしまいました)無事たどりつけてライブの前にして傘さったけれども、これからライブ予定も覚えて行き方で時間がすごく働いて食べたい方も全部携帯の食べるラー油のもいらっしゃらないですのでとても助かりましたしてあるのであきらめてライブ予定もついでな勢いな距離だけどねいやーんところといえばよかった時、雨に・ひゃーー瓶に行動し・・ひきこもり~~話はそんなに摂取した。 *このエントリは、ブログペットの「くりん」が書きました。 |
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール
HN:
のっこ
性別:
女性
職業:
パート事務
趣味:
音楽、漫画、ペット
自己紹介:
たくさんのペットと夫一人と暮らしています。
アクセス解析
ネームカード
ブログペット
|