忍者ブログ
だらだらな毎日をあなたへ発信(笑)
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅ればせながら桃屋の辛そうで辛くない食べるラー油をゲットして食べてみました。
期待はしてなかったのです。
というのも、あまりにも人気過ぎて手に入らなかったものですから、類似品の聞いたことのないメーカーの食べるラー油を買って食べてみたところだったのです、ちょっと前に。
それがあまりおいしくなくて、ただの脂っこいご飯になってしまって、しかも辛すぎて私には合いませんでした。
どうしよう残ったこのラー油と、もてあまし気味だったのに、桃ラーがアピタで毎日10個発売されるので朝一行けば買えるよと教えてもらったら、性懲りもなく買いに出かけちゃったのですね~!!
いやー桃屋はやっぱりすごい。おいしかったです。
まさに辛そうで辛くない!!! ガーリックがパリパリしていておいしい。
炊きたてご飯に合う。合う~どうしよう、太っちゃう~これだけでご飯3杯はいける(笑)
久しぶりに会う方々に「痩せたね」って言われるのですが、そろそろリバウンド開始のようです。
また元に戻りそうな勢いなんで、ちょっとでも痩せた姿を見たい方は今のうちですよ!!お見逃しなく(^_^;)
あ!!また勘違いされそうなのでいっときますが、以前よりは痩せたってだけで、まだまだ重量級にはかわりないですので、そこんところよろしくぅ。
でもこれからライブ予定もないから、久しぶりに会う方々もいらっしゃらないかな。。。。。
夏イベントすっかり行く気ナッシングの私です。
暑すぎる。。。外に出る気起こらない・・・・ひきこもり~~

話は桃ラーに戻りますが開封後は冷蔵庫にってことなのでしまっておいたのですが、冷えたお水を出そうとしたときに隣にあった桃ラーの瓶にぶつかってしまいました。
手にとって「危ない危ない」と思ったのもつかの間手からすり抜けて床に勢いよくダイブ。
ふたが外れて油のしぶきが壁紙に・・・・・ひゃーー
瓶はそのまま台所の端から端まで転げて行きました。
桃ラーのラー油の大部分がこぼれてしまいました。
「食べる」部分は瓶の底にあって大丈夫でした。
おいしいところが残ってよかったのだけど、あれはやはり油もあってこその食べるラー油なのだと、あとで冷奴に掛けて食べた時に思いました。
ま、油はそんなに摂取しないほうがいいので、おいしいけど買うのはこれっきりにしようと思っていたのでいいんだけどね。
ちょっと、もったいなかったなぁとションボリです。

*****
先週の金曜日から食べまくりなんですね。
怖くて体重計乗ってません。
まず・・・職場のランチ会のお弁当はうなぎでした。
おいしいと評判の岡崎駅前の「はせべ」のうな重でした。
焼き立てじゃないのは残念だけど、まだあったかかったのでおいしくいただきました。
そして急いで京都へ。
スピッツライブのためです。
邪悪な手段をつかってチケットゲットしたのはライブの直前。
ちゃんと届いてよかったよ~
新幹線の中で気づいたことは「携帯電話忘れた」ということ。
いやーん!!!
ライブ会場までの行き方も、寄ろうと思っていたお店も全部携帯のナビウォークを頼りにしていたので、京都駅からどうすればいいの。
時間がないので迅速に行動しなかれば、すべてを回れないのに・・・・・
もうすっかりあきらめてライブ会場直行だけを目標とすることに。
会場の京都会館へは2度ほど行ったことがあるので、なんとなくではあるけれど迷いながらもいけるだろうと思いました。
地下鉄の最寄り駅も覚えているし・・・・
ってことで京都駅に着いたのが2時半を過ぎていたけれども、会場に行くには早すぎたのでコンコース内にある「宝泉」の喫茶コーナーで一休み。
本当はこのお店の本店近くにある茶寮の方で、わらび餅を食べたかったのだけど今回は時間がなさすぎたのであきらめたのでした。
抹茶アイスをいただきましたが、ちゃんと甘くて、かつ抹茶の風味も効いていておいしかったです。
甘党な私は苦いだけの抹茶アイスは苦手なのだけれど、ここのはオッケーでした。
あ、添えてある小豆餡が甘かったからかな。とにかくおいしくて京都駅で時間ができたらまた食べたいです。
時間つぶすにも駅構内のお店ということで落ち着かず、やっぱり京都の町に繰り出すことに。
ノープランで行けるところといえば、私の好物「出町ふたば」の豆餅ですよ。
出町柳駅のすぐ近くですから迷わずに行けますね。
市バスの一日乗車券を買ってレッツゴーですよ。
バスに乗っている間に雷がなりはじめ雨も降り始めてしまいました。
出町柳で降りた時には結構激しい雨に。
お店を探しながら気づいたことは、出町ふたばさんは出町柳で降りるよりも、一つ前の今出川なんとかって方が近かったって事で、雨にぬれながら歩いて後悔。(とても短い距離ではありますが)
無事豆餅ゲット。わらび餅と甘納豆もついでに購入。(あとで食べたけどどちらもおいしかった)
ついでなので百万遍にあるという「金平糖」屋さんへも行ってみることに。
記憶を頼りにいけるのか私?!(前日ちょっと下調べはしておいた)
雨も激しくなってきたし、一日乗車券もあるってことでわずかな距離だけどバスに乗って移動。
都会ってバスが一時間に何本もあって便利ですね。
あたしの住んでいるところは・・・・・・日に何本?って感じですので。
方向音痴では、ちょっとした方々には有名な私が迷わずすぐに金平糖屋さんにいけましたよ、奇跡。
(先日ナビウォーク頼りに御徒町でどら焼き屋さん探してウロウロしまくり疲れ果てたのがうそみたい)
お上品な金平糖をいくつか購入。
金平糖って、こんなにおいしかったっけ?と味見させてもらって思いました。
今月のお味スィーティオなんですけど、あんな小さな一粒にさわやかさと甘さを表現できるなんて!!
雨の中、さ、これからどうやって京都会館まで行こうかしら。
本当ならナビウォークを頼りに、のんびり歩いて行こうと思っていたくらいなので、そんなには離れていないはずなんだけどと雨の中考えながら歩いていたら、金平糖屋さんの店員さんが追いかけてきて「傘はお持ちじゃないですか?」と尋ねられたので、「あ、傘は持ってないから私の傘ではありませんよ」と答えたんです。
店の前にあった傘立てに忘れ物があったのだろうと思いました。
お店には数名いたけど帰る時には私しか残っていなかったので。
すると店員さんは「もしよかったら、こちらで傘をご用意できますけれど」とおっしゃってくださるではありませんか。
雨脚も強くなってきたのでコンビニ探して傘を買おうと思っていたところだったのでとても助かりました。
100円均一で買えるような傘さったけれども、その心遣いがうれしいですよね。
しかし、この傘雨がすぐに止んでしまって、その後とても邪魔になってしまったのですよ。
記念なのでちゃんと家に持ち帰りましたが、どこかに忘れた振りをしたかったくらいに邪魔でした(^_^;)

この日は野生の勘がすごく働いていたようです。
本当は信三郎帆布に行きたくて乗ったバスなのだけれど、やっぱり時間ないから会館に直行しようと考え直すも、どこで降りていいのかわからなかったのです。
適当にこの辺だろうと思っていた時、車内アナウンスで「京都会館へはこちらです」って言ったからラッキーでした。
バス停降りて、京都会館はあっちだろうと思って進もうとした時、京都会館こっちって反対方向をさす案内板をみつけて、ほっとしました。

スピッツライブに無事たどりつけてよかったなぁ。
マサムネさん元気になってよかったなぁ。

しかしあまりに無計画すぎる遠征だったなぁ。
一泊すればよかったなぁ。
祇園祭見てくればよかったなぁ。

後悔ばかりの京都遠征でした。
PR

あまりにも梅雨らしいお天気に、うんざりでございます。
今日も雨、各地で豪雨をもたらしている梅雨前線は本当にもうすぐいなくなるのでしょうか?
週末から暑くなるって予報は当たりますか?
あたって欲しいと切に願うのは、今週末静岡のつま恋で開催されるap bank fesが成功して欲しいからです。
GOINGが出演する日もありますが私は参加しません。
夏・・・もう外で活動するほど私は若くないってことです。
数年前まで日焼けも気にせず野外音楽フェスに出かけまくっていたのは本当に私だったの?って感じ。
変わっちゃったね。
といい書きつつも「やっぱり行きたい」って気持ちも、ほんのちょっとあったりするのも事実でございます。
やっぱりさー、GOINGの晴れ姿みたいじゃありませんか。
ミスチルさん主催の大型フェスにご出演なんて、ほんと喜ばしい出来事なのに!!!
神戸の奇跡でGOINGファンが生まれたように、つま恋の奇跡でミスチルファンからGOINGファンが生まれてくれたらいいのになぁ~
たくさんの人の心にGOINGの音楽が浸透していきますように!!!
あーあー、でもやっぱり行きたかったなぁ。
急遽スピッツの京都公演に行くべく散財してしまったので、こちらは我慢の子でありますよん。
私の給料は貯金にまわす!!の誓いを早くも破ってしまいましたわ。
でもいいの、行きたい時行ける手段があるなら行っておこう♪
夏イベントよりもワンマンたくさん見ておきたい。
体力的にもイベント本当に無理っぽくなってきました。
まだまだ老け込むわけにはいかないのですけどね。

話は変わりますけど、ヨーロッパに行ってみたーい。
あんまり海外旅行に興味がない私をそう思わせたブロガーさんがいるの。
パングルメを参考にさせてもらっているブログを書いていらっしゃるかたが、会社をやめて3ヶ月もの長い期間ヨーロッパを回っているのですよ。女性一人旅ですよ!!すごくパワフル。
今ちょうど折り返し地点の1ヶ月半が過ぎたところです。
パソコンを持って旅をしていて旅の様子をリアルタイムに更新してくれているのです。
最近はハイジの舞台になったスイスを回られていて、その素敵な写真にうっとり。
あのアルプスの少女ハイジの世界がそのままあるのですもの。
もう絶対行ってみたい!!と唸ってしまいました。
ヨーロッパに詳しくない私なので、彼女が書いてくれた旅の様子は、へー、こんな素敵な場所があるのだって勉強にもなるし、行ってみたいなって思わせてくれるのですよね。
パン好きな方だけあって、旅の途中に出てくるパンもとてもおいしそうです。
「毎日を記念日に。」で検索すると出てくると思います。楽天ブログです。
ヨーロッパの素敵な旅をぜひみなさんも読みに行って下さい。
もうかなりの旅のブログがアップされているので1ヶ月半さかのぼって最初から読むと、すごく楽しめると思います。
ブログには、その人の人柄が反映されますけど彼女は実際会ったらとても素敵な女性なんだろうなって思います。
なんて書いてますが、3年くらい読んでるだけでコメントすら寄せたことない私です。


 

原因は単純なことでした。
はい、キーボードが汚れていただけ・・・・
ひゃー何これ?っていうくらいにゴミが詰まっておりました。
ペット(チンチラ)の毛と、その子たちが浴びる砂ぼこりがぎっしりと。
えぇ、こんなに?ってびっくりしてしまいました。
ノートパソコンのキーを全部はがして掃除機かけて戻しました。
結構な時間がかかりました。
何年分の汚れでしょうか。もうびっくり。
汚部屋にもほどがあるってことでしょうな・・・・

で、気を取り直して週末のライブレポを書き上げようかと思ったけど、もう既にそういう気分にはならないのであった。
あー、だってマサムネさん・・・・調子悪かったけど本格的にダウンしてしまって今日明日のzepp osaka公演延期ですって。
心配です。
ファイナルの17日京都はどうなるのでしょうか。
夏風邪で喉をやられちゃったみたいです。
名古屋、岐阜公演は、風邪引いてるけどがんばってました。
マサムネさんに負担をかけないようにか、いつもよりMCをたくさんしてくれた田村さん、テツヤさんに心打たれました。
何よりマサムネさん「いつもよりハスキーだけど大丈夫?」って会場に問いかけるんだけど、全然大丈夫だけど、マサムネさんこそ大丈夫ってハラハラしてしまうのですよ~~!!
名古屋では、なんども声がひっくりかえるというか、息が続かない場面があって会場のみんなが固唾を飲んで見守っていた感じ。
特に「ナイフ」が・・・もう涙なみだ・・・・
いつもだとライブもう終わっちゃったってなるのに、あの日だけは「まだ?まだ盛り上がりタイムすら到達してないわ」とすごく長く感じてしまいました。
マサムネさんを心配するあまりにね。
翌日の岐阜では名古屋より元気になっている印象があったので(声以外)2日休んだら大阪大丈夫かなって思っていたところだったので、公演延期のお知らせは驚きましたが、でもやはりと思ってしまいました。
十分休んで京都公演で復活してほしいと思います。
17日 私京都行っちゃうかも~~

GOINGのライブもよかったってことは先日書いたけど、すごくよかったですよ。
この1年本当にGOINGにとっての正念場だったと思うのね、いろんなことがありましたもの。
すごくすごく成長した彼らは、やっぱり音楽で私とつながってるって確認できました。
GOINGの音楽が好きで好きでたまらなかったあの頃の感情が戻ってきた感じです。
素生君が足をひきずっていたことが、これまた心配。
全治一ヵ月半って骨折なのかしら?
こちらも早くよくなりますように・・・・
ほんと私の大好きなバンドのボーカルさんが二人も、こんな風に調子が悪くなるなんてね。
元気が一番、健康が一番。

マサムネさんが岐阜で口ずさんだ「なんでもないようなことが幸せだったと思う」って歌詩が胸にしみる今日この頃です。

nokkoの「まだ不調」のまねしてかいてみるね

パソコン治るまで長文はお休みしないのですが私的に受けるセットリストは、ちまたで評判ですが・・パソコン治るまで長文は存在しないのGOINGは存在します?
はい、入力するたびストレスがきれいだったですがよいと、時々成功すると思いましたので、時々成功するときもあるのGOINGはお休みしないのだ、入力すると思いましたので、私のか?なんか挟まってる?無駄に受けるセットリストがきれいだったです。
ま、それがよいとするときも読みにくい私のみなさんも短いのです?
昨日のだ!!
原因不明ウイルス?もうやだ、バイナラ

*このエントリは、ブログペットの「くりん」が書きました。
nokkoの「まだ不調」のまねしてかいてみるね

パソコンおかしいのだ、時々成功するとするたびストレスが、時々成功すると、万人にダラダラつづられても短いのみなさんも短いのだ、万人に受けるセットリストは楽しかったです。
原因不明ウイルス?無駄に受けるセットリストはお休みします!
セットリストは存在しないのみなさんも短いのみなさんも読みにくい私の声が歓迎なのだ、万人に受けるセットリストは、ちょっとね。
だめだもんね。

*このエントリは、ブログペットの「くりん」が書きました。
パソコンおかしいのです。
あ を打とうとすると打てないのですが、時々成功するときもあるのだ。
原因不明
ウイルス?
なんか挟まってる?

もうやだ。

昨日のGOINGは楽しかったです。
ソウ君の声がきれいだったので、それが一番よいなと思いました。
セットリストがよいと、ちまたで評判ですが、私は満足できず。
ま、万人に受けるセットリストは存在しないでしょうが私的には、ちょっとね。

だめだ、入力するたびストレスが・・・・

パソコン治るまで長文ブログはお休みします。

あ、読者のみなさんも短いのが歓迎なのか?
無駄にダラダラつづられても読みにくい私の文章だもんね。

はい、バイナラ
9日zepp nagoya
10日長良川国際会議場 参加してきました。
マサムネさんが風邪をひいて調子 ・・・・

パソコンの調子もだめ
打てないキーがある。

レポ久しぶりに書こうと思ったのに無理・・・
携帯からじゃとても書ききれない。

にしても・・・どうして打てないのか。
   ・・・・・・あーーーーーーーーーーー打ちたい文字が出ない。

今日は東京日帰りでGOINGファイナルみてきます。

このパソコンも寿命????

玄関のチャイムがなった。
誰?
荷物?郵便?
でも眠い・・・起きられない・・・・
まだ布団の中で熟睡中だった私。
パートの休みの日だったので朝一度旦那が出かけたときに目覚めたものの、もちろん2度寝。
出るのをあきらめ無視して睡眠続行。
しかしながら誰が来たのか気になってしまい目が覚めてしまったので起きることにしました。
何時かなぁと思って時計を見たら、まだ午前7時を過ぎたばかり。
(旦那は6時前には出勤していきます)
いくらなんでも、この時間に宅急便などはこないでしょう。
とすると近所の人の急用だったのか?
いやーん、誰?誰がきたのー。
また近所の人が「車のバックドア開けっ放しですよ」と教えに来てくれたのかもと駐車場の車を上からチェックしてみたけど、どうやらドアは開いてないようです。
しばらくしたら、また「ピンポーン」となったので今度はすぐに出たけれど、誰もいないのです。
モニターつきだけど姿は見えないの。
そこに写るのがいやで隠れるように横に立つ人もいるので、すぐに玄関を開けに行ったのだけど誰もいません。
小学生のいたずら?
でも近所には、そんな小さい子はいないのです。
おかしいなぁ・・・・と玄関の扉をしめようとした、まさにその時ピンポーンってチャイムがなったの!!!
え!!え????
今私インターホン見てたけど、誰もいないってば。
誰も押してないのにチャイムなってるぅ~~オカルト???
きゃーーーーーーーーなんて悲鳴は上げませんでした。
うちは安マンションなものですから、玄関に雨風は直撃するわけです。
それで初代のインターホンは壊れてしまって数年間チャイムなしの生活を送っていたこともあるのですが、2代目をつけて3年くらいはたったでしょうか。
あぁ、これももうすぐ壊れるかもってことですよね。
あー、びっくりした。調子が悪かったのね、そういうことにしておいてください。
お化けなんていないですよね・・・・
(実はちょっとびびっている私、あれからならないから余計に怖い)

パート先のクリニックの夏の休暇が決まりました。
8月13、14、15、16日の4日間です。
あのー、私普通に働いていても、この日はお休みなのです。
隔週で4連休がやってくるシフトで働いているので夏期休暇の恩恵はなかったというわけでして・・・・残念。
私が休んでいる時に出てるもう一人のパートさんは、なんと8連休になるんですよ。
うらやましか~~
スピッツの夏のイベント東京、仙台、大阪とあるわけですが休みと微妙にあわなくって駄目ですな。
でもがんばってマイバースデーの大阪11日は行けたらいいなぁと思っておりまする。
午前中仕事だし、翌日も仕事だけど大阪なので泊まっても朝一新幹線で帰ったら間に合うしね。
チケット取れたらいいなぁ。プラム先行当たりますように。
最近つくづく体力なくなったなぁと思うのはイベントにあんまり行きたいと思わなくなったこと。
スピッツに限らずGOINGが出演するのもね。
何時間も立っていられなくなったってことですわ。
夏の日差しを思い浮かべるだけで、ひたちなかはパスですわ。
あーあー年取った~~!!

そんな体力なくなった私が今週末ライブ三連荘ですよ。大丈夫?
おかげさまで行きたかったスピッツ岐阜公演お友達からお誘いが来ていけることになりました~
ありがとうー、ほーんとうにありがとう、Rさん♪
私的ファイナルを思う存分楽しみたいと思います。
翌日はGOINGのツアーファイナルで久しぶりの東京遠征。
チケット1枚余っちゃった。
誰か一緒に見ないかしら~~

でもほんと体力もつのか心配だわ。
耳鳴りが怖い。
音がうるさいと思わなくても耳栓するようにしようかな。
最近疲れたとき耳鳴り少しでるので、音楽だけが原因じゃないのかもしれないけど気をつけないとね。

nokkoの「日曜日」のまねしてかいてみるね

雨が入ったので金づるさんが怖いっす!!
(省略しないから延々熱帯夜が一番好きじゃないから延々熱帯夜が続いたものすごい夏があった結果にに落ち着いたばかりだったので選ぶ靴を5個購入。
はぁ・めちゃくちゃ伸びる大福も経験したけど、変なのですよ。

*このエントリは、ブログペットの「くりん」が書きました。
nokkoの「日曜日」のまねしてかいてみるね

雨が入って楽しめるわ?
すぐ近くに退散。
あまり好き?
7月ですけどね~マーレマーレって靴が中途半端で表現するのせいかとはまだ11時前。
(旧三好町)バーゲンシーズンの食生活を写真でモーニング。
あまずっぱさが難しい・めちゃくちゃ伸びる大福が汚い私は思うみぞおちのだーーーーーーー。
栗入りも車の中のかしら、変なんだもん。

*このエントリは、ブログペットの「くりん」が書きました。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[06/08 のっこ]
[06/06 nao]
[06/06 のっこ]
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
のっこ
性別:
女性
職業:
パート事務
趣味:
音楽、漫画、ペット
自己紹介:
たくさんのペットと夫一人と暮らしています。
アクセス解析
ネームカード
ブログペット