|
だらだらな毎日をあなたへ発信(笑)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝yahooのログイン状況を知らせるメールが届いていた。
携帯電話に届くようにしているけれども携帯を携帯しないことが多いので気付いたのは1時間後のことだった。 似たような時間にfacebookにログインしようとしてパスワードを忘れ四苦八苦していたので、それの影響? なんて馬鹿なことを思っていたのだった。 確かyahooIDと連携できるとかfacebookにあったかもなと全く気にしないで数時間放置。 念のためそのログインしたIPアドレスが自分のかどうか調べておくかとチェックしたら、外国のIPアドレスだった。 一気に真っ青。 誰????? 短時間に3回もログインしております。 yahooのログイン状況調べたら一回目は失敗していたようで計4回もログインしていた。 慌ててパスワードを変更したけど、もう何か悪さをされていたらおしまいだよね。 もういやだよー。 あとから大変なことになったらどうしましょう。 不正アクセスとか実際にあるんやね。 怖い~ パソコンの動きが悪くなるからってウイルス対策ソフト入れてないのが原因かな。 うー、困った困った。 とりあえずノートン買ってこよう。それともウイルスバスター? (ダウンロードして買ってもいいけど、それも怖い今日の私) facebook登録したまま放置していたら同級生が登録したらしくメッセージが届いていたので久しぶりにログインしてみたけれど、やっぱり使い方わかりません。 ツイッターすらつかえてない私には無理なようですなぁ。 本名で登録しているので、リアルな知り合いに巡り合えたらと思っているのですけれどね。 連休突入ですね。 私の勤務先は祝日は休みだけど明日の土曜日や2日の月曜日は普通に診察日ですので私も出勤です。 明日は混むかな?みんな休みだと思って閑古鳥がないてくれるといいなー。 なんて思うのは不謹慎ですね。 でも28日は連休前だったからか、すごい患者さんが押し寄せて大変だったのでねぇ。 月初はレセプト点検もあるから暇な方が助かるんだけなぁ。 限界が来てました。 私のくせ毛。先回縮毛矯正かけたのは半年前。 伸びてきた部分にストレートアイロンかけてごまかしていたのですが、そのアイロンがまた壊れちゃって。 アイロン買ってから3か月も使ってないんじゃない? 朝使ってる途中で壊れてしまったので、中途半端なスタイリングで出勤した日に先輩から 「もう限界じゃない?」と言われてしまいました(泣) あったかくなってきたので汗をかくようになってしまったら、アイロンできれいにしてもすぐに爆発頭になってしまう季節がやってきたということなんですよね。 なのでアイロンの修理は出すとしても、とにかく縮毛矯正かけにいかないとだめだと観念いたしました。 もう美容院に行くしかない!! そう思っていたところに新聞のチラシに美容院のが入っていました。 今までのストレートに満足できない方におすすめ!!と書いてあったので、思わず飛び込みました。 うーん??? 今までどおりにペシャンコになりましたけど? 自然な感じには程遠いような。 でもまぁ、普通にストレートになりましたし先回行った美容院はひどすぎたので今日の美容院は合格点です。 次もそこに行こうかな。 予約制じゃないってのが気に入ったし。 切りたいときに切りたい思いつきタイプの私にはぴったりだわ。 パーマ屋さんの近くにうさぎ専門店があったので、のぞいてきた。 高級うさぎさんしか売ってないので見てるだけーだったけれども、かわいかったなぁ。 ウサギのエサやおやつ、牧草がいろんなのが売っていたので興味がわいていろいろチェック。 チンチラも食べられそうなもの買っちゃった。 大麦の牧草チンチラにも大好評でした。 静岡の思い出に浸る。 思いがけずに飛び込んできたチケット。 譲ってくれたお友達と一緒にプチ静岡観光。 岡崎から一緒にドライブ。 浜名湖SAでトイレタイム。 久しぶりの浜名湖がきれいだったー。晴れてよかったー。 藤枝市をふらっとドライブ。 テツヤさんと田村さんの母校を車窓から眺めただけだったけどね。 富士見橋ってところから見えた富士山がきれいだったなぁ。 天気がいいとあんなにもよく見えるのね。 丸子のとろろ汁定食を食べておなかいっぱい。 本当はすぐにデザートを食べに行くつもりだったけど、おなかがすかないので日本平へドライブに予定変更。 ここから見えた富士山もきれいだったなぁ。 そしてライブ!!!!! あんなに近くで見れてよかった。 過去最高の良席でした。 PR
|
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール
HN:
のっこ
性別:
女性
職業:
パート事務
趣味:
音楽、漫画、ペット
自己紹介:
たくさんのペットと夫一人と暮らしています。
アクセス解析
ネームカード
ブログペット
|