|
だらだらな毎日をあなたへ発信(笑)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
話題の映画をやっとこさ見てまいりました。
せっかくなので3Dで見てきましたが、それほど立体感は感じることが出来ず。 これは私がメガネをかけているせいだから? アバターを見るのは2回目になる旦那ですが3Dは初めて。 どうだったと感想を聞くと、2Dで見たほうが映像がきれいだったと。 確かに3Dメガネは立体的には見えるけど明るさにかけるような気がしたのですよね。 3Dにも、何種類かあるみたいなので、他の3Dでもう一度みてみたい気もいたします。 出来れば名古屋に行って日本に4箇所くらいしかないというシアターでの上映をみたいなぁ。 ちょこっとネタバレになってしまうけど映画の内容ですが、なんか私は戦闘シーンはやっぱり見ていて いやだなぁって思ってしまう。 描きたいテーマの思いは、痛いほど伝わってきましたけれどね。 だからもう一度見たいなとも思うのですけどね。 昨日は旦那の強行日帰りスキーについていった。 野沢温泉スキー場。 3年位前にもついていって2度目だったので前よりも少し時間のつぶし方が上手になりました。 今回はゲレンデに行って、生上村愛子選手を間近で見れたし、2本だけだけど久しぶりにスキーを 滑ることが出来たので大満足でございます。 あー、また滑りたくなってきました。 こないだ滑ったスケートも楽しかったけど、スキーもやっぱり面白いね。 ただスケートよりも断然体力を使うし、油断すると大怪我しそうで怖さは、まだあるんだけどね~ よし!来シーズンは一日レンタルスキーで滑ってみよう! そのためにも体力づくりを今からしていこう!! 外湯めぐりは、やっぱり熱くてだめですわ。 源泉賭け流しをモットーにしているらしく、80度とか90度でわいているのをひいているから 熱いのなんのって。 だれもいなけりゃ湯もみしたり水でうすめたりするのだけど、人がいるから そうそうできなくってね。 地元のおばあさんらしき人は私が3秒も持たないお湯に、ゆったりつかっているんです。 あれも慣れなのでしょうか。 私は極端に熱いの苦手だけどさ。 熊の手洗い湯だけは41度で湧いているから、ここだけはゆったりできて最高♪ 硫黄の臭いが今日まで皮膚に残っていました。すごいな天然温泉。 この辺の無理やり掘った天然温泉といいつつ半人工温泉とはお湯の質が全然違う。 毎日温泉に入れるっていいなぁ、健康で長生きできそう。 街角には洗濯場とか茹でものするところがいくつもあって、温泉が普通に生活に溶け込んでいましたよ。 うらやましい~ 帰りは新潟まで、ちょこっと寄り道。 野沢温泉は、割と新潟に近いとはいえ、その距離33キロ。しかも山越え。 3月も終わりだというのに、みぞれが舞い降りる悪天候。霧もすごくて遭難しそうな感じでした。 が40分ほどで目的地に到着。 夢にまで見た新潟の「とん汁」を食べることができて満足でーす。 寺門ジモンがテレビで絶賛していたのをみて、是非とも食べてみたかったのです~ あまりに憧れすぎていて「え? それほどでもないじゃん」とか最初思ったのですが、でもでも~ 豚肉、豆腐、玉ねぎだけで作ったトン汁は、私好みの甘口で、ご飯がすすむススム君でこまっちゃう~ すっかりダイエットを忘れてしまった私です・・・・ やばい、リバウンドだよ。 せっかく標準体重が見えてきたところなのに・・・また戻っちゃいそうです。 PR |
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール
HN:
のっこ
性別:
女性
職業:
パート事務
趣味:
音楽、漫画、ペット
自己紹介:
たくさんのペットと夫一人と暮らしています。
アクセス解析
ネームカード
ブログペット
|
