忍者ブログ
だらだらな毎日をあなたへ発信(笑)
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

700円
安くてボリュームいっぱい
おいしい!

リピート決定

って思ったのだけど
すごく久しぶりに、みぞおちと背中が痛くなった

胆石あった時みたいな痛みの重さは10分の一くらいだったけどね

脂分取り過ぎは、やっぱりいかんね



PR




スピッツのツアーグッズの携帯ストラップとは相性が悪い。
長く使用したことがないのよね。
一番の原因は私の粗暴さにあるのかもしれないけれど、
でもその次ぐらいに製品自体に強度がないような気がするのです。
今ツアーのストラップ・・・実はこれすでに2代目なんです。
でも先日トイレに携帯毎どっぽんしたにもかかわらず復活してくれたので
よしよしタフなやつじゃ・・・っておもっていたのだけれど・・・
やっぱりいつの間にか携帯から外れてしまっていました。
かばんの中だったので紛失しなかったことが幸いですが、これが出先で
落としてしまったのなら、泣けてくるわよね。
先ツアーのさざなみストラップは石のもトラックのも見事に玉砕よ。
石のやつなんて3つくらい壊れたところで次のを買って保存用にしましたよ。
(きっとみんなもそうよね、あれは強度弱すぎだよね?)
ずうっと前の純情ストラップは結構長く使っていた記憶があります。
あの頃のようにタフな携帯ストラップ作って欲しいと思います。

写真に写っている犬の根付は、先日行ったこんぴらさんで買ったお守りに
ついていた犬です。
幸福の黄色いお守りと一緒についていた「ミニこんぴら狗」です。
これもいっしょに紛失してしまったら、あたしゃしあわせになれない気がするので
別なところにつけようと思いました。

幸福の黄色いお守りって?って思った方は

こんぴらさんのホームページ
後ほど




安城の厚生病院近くのピザとパスタのお店でランチ。
1250円也。
めっちゃおなかいっぱいになったよ。
釜焼いているのかこげが気になったけどおいしかったです。
主婦の皆さんで満員でした。
ゆえに話し声がうるさくって友達との会話があまり聞こえなくていやだったなぁ。
やけに響くホールみたいなつくりがいけないのかしら、それともやっぱり女三人寄れば・・・??

そのお友達は美顔器をすすめてくれるマンション友達。
3回目のラストのお試しでしたが無理な勧誘はなかったのでよかったです。
私はお肌にお金をかけるより、まだ音楽にお金をかけたいと思うと伝えました。
サロンの人は「お肌のことで困ったら、思い出してね、でも本当は困る前にやってほしいんだけどね」と言ってましたけど。

そこの美顔器はスチームと高周波と吸引がメインのようです。
スチームは気持ちよかったのでほしいなぁと思ったけど、それに20万円も出せません!!
本気で欲しくなったら中古ならヤフオクで1万円以下で手に入るから、そっちで買うつもり・・・とはサロンの人たちにはいえなかったけどね。
高周波ってのは、なんだか怖くて試してもらったけど使いたいって気は起こらなかったのよ。
だから中古でスチームがでるやつで十分って思ったんだよね~
サロンの人はもう十何年前の機械でお手入れしてるって言ってたからさ。
なら中古でいいじゃんって、こっそり思っていました。

お友達とは最近挨拶程度になっていたけど、この機会にゆっくり話せてよかったです。
私が美顔器買わなかったけど、まぁそれはわかってくれたようだしね。
普通にランチに行ける関係でいたいなって思ったよ。
でも会ったら、また誘われるのかな~セミナー行こうとか・・・・
私は中途半端だからね・・・美しくなりたいのか、そうでないのか・・・・
ずぼらでもあるし普段化粧しないくらいキレイには興味なさげなのに、突然パックなんかしてみたりね~
そっち系には興味なし、私は音楽追っかけに生きがいを感じているから!!を貫きます。
(そうサロンの人にいったら追っかけの中でもぴかっと光る存在になるためにキレイになれって言われたけど無理だし、なりたくもないし)

xxxx
MOTHER (ドラマ)
重すぎる・・・・ドキドキするストーリー展開は心臓に悪いし血圧あがるので見るのやめようかと思うのだけど、やっぱりみてしまう。
母になれなかった私だけどさ、母心ってどんなんだろう。
自分の子供に抱く感情ってどんなんだろう。
子供欲しかったな。。。。
nokkoの「土日のお話」のまねしてかいてみるね

土曜日出発に(引換券を経験しなくちゃいたしゃぶもわからなくって普通にわかったほうが正解だったことでてないかとせんべいを山の生ので期待はしました焼津鮨食べ放題ツアーが覚めてね。
2つとうるさいのでおかわりを降ろされます(引換券を降ろされましていくのに、浮いておけばよかったの工場兼おみやげ物屋さん、早々にするのみなさんと暑されるので剥いてから東岡崎駅がめいっぱい売ってしまい、なにやってるのように連れていきまして睡眠時間ちょっとそこまではうれしいけどね)旦那がめいっぱい食べ続けちゃいなかったです。
そばおいしかったのでこっちをいただいちゃったよね、私っていうので剥いて行かれるので剥いて行かれるの昔ながらのに時間をいっぱい食べられましたのに~用意さだったなぁ?
彼らに来たなぁ。
だって、もうひとつLOOSELYって言いながら、早々に出てなかったものですよ。

*このエントリは、ブログペットの「くりん」が書きました。
土曜日は元同僚のみなさんと日帰りバスツアーで福井県まで行ってきました。
「越前甘えび食べ放題と鯛しゃぶ御膳」なんたらかんたら・・・・
名鉄観光のドラゴンズパックで土曜日出発にもかかわらず3980円とお安かったです。
唯一の失敗は集合場所の選択。
三河安城駅と東岡崎駅が選べれたのですが、何を血迷ったのか私三河安城を
選びましてね・・・・行くときも帰りも1時間くらい東岡崎からかかってしまいました。
我が家からは、どちらも同じくらいで行けちゃうのだから東岡崎にしたほうが断然よかったのでした。
次はちゃんと調べてから集合場所を選ぶことにします(行き先によっては、回る順番変わりますからね)

で・・・甘えび食べ放題といっても、きっとおかわりを注文しても全然こないのではないかなぁと思ったりしたのです。
そんで制限時間が来ちゃって全然食べ放題じゃないじゃんってのを想像していたのです。
もうウン十年前に行った焼津鮨食べ放題ツアーがそうだったので・・・・
でも今回は違いましたよ。
甘エビが山盛り盛られた大皿が用意されていてバイキング形式で好きなだけ食べられました。
45分という制限時間はありましたし、殻つきなので剥いて食べるのに時間がかかりましたが
めいっぱい45分食べ続けちゃいました。
いやー、食べられるものですね。
おなかいっぱいですよ~
用意されていたご飯が冷たくって固くって残念って思っていたら鯛しゃぶを食べたあとで雑炊にするのが正解だったようです。
これに気づかず(鯛しゃぶもわからなくって普通に刺身で食べてました(^^ゞ)半分ほど冷たいままたべちゃったよ。

甘エビの前に「昆布館」ってところによって試食を山のように食べたあとソフトクリームをいただいちゃったのはやめておけばよかったなぁ。
お菓子から、惣菜系の昆布製品がいっぱい売ってるお店なのですよん。
もちろん出汁のこんぶも売ってました。
甘エビ・・・多分国産じゃなかろうかと思われますが、でもしっかり生の卵も持ってるおいしい甘えびでしたので
こっちをいっぱい食べたほうが断然お得!!

甘エビ食べて死にそうに苦しいのに、すぐに「越前そば」の工場兼おみやげ物屋さんに連れて行かれるのよ。
んで、わんこそば1杯分くらいのそばの試食・・・もう入りませんって言いながら、するっと頂きましたけど。
御土産物屋さんで、またも試食食べちゃいましたけど・・・・今度こそもう入りませんって感じでした。
そばおいしかったけど高かったのでお土産は買いませんでした~!!

次に武生市の蔵の辻ってところでバスを降ろされました。
1時間ほど散策しろと・・・・
閑散とした商店街と、ほんのちょっとの昔ながらの街並みがあるだけでした。
ちょっぴりプレゼントの生ドラとせんべいを頂くために(引換券を配布されるので)、強制的に散策しなくちゃなんだけどね。
あっというまにお店に到達してしまい、時間をもてあましちゃいましたよ。
いわさきちひろの生家があるっていうので、少し歩いて行ってみたら、確かに生家なのかもしれないけれど
曰くつきの生家でした。
だって、いわさきちひろさんの死後わかったことなんですって!!
熱心な研究科によって平成6年にわかったことなんですって。

これで3980円のバスツアーは終わり。
あとは愛知に戻るだけです。
帰りのバスの中で私は爆睡でした。
前の日なぜだか眠れなくて睡眠時間3時間弱だったものですから。
全然疲れるツアーじゃなかったけど、よく眠れました。
元同僚の女4人旅だったので、楽しく過ごせました。

xxxx

日曜日は名古屋港で無料のロックフェスが開催されて、私のお気に入りバンドが2つ出るというので
出かけていきました。
2つとも真昼間からの出演です。
近い時間に出てくれたのはうれしいけど、でも日差しと暑さが・・・・
とはいえ5月のさわやかな感じの暑さだったので快適でした。
真夏のひたちなかを経験していると、ちょろいもんよね。
無料ということで期待はしてなかったけど、結構楽しめるイベントでしたよ。
ロック好きな若者たちがいっぱい来てました。
あたしは旦那と行ったので、浮いてました。
ちょっとそこまで遊びに来たので、なにやってるの?とのぞきにきた初老夫婦って感じでした(笑)
THE NOVELSさんは正午頃ライブスタート。
彼らは野外ライブ初なんだそうよ。
日ごろアンダーグラウンドな彼らにお天道様は容赦なく降り注いでました。
暑そうでした。
4曲演奏してくれました。新曲も聴けましたが、なかなかいい感じ。
でも私の中では鏡の中・・の方がしっくりくるなぁ。
真央さん、声があまりでてなかったですね。
お昼はまだ目が覚めていなかったのかもしれません(笑)

旦那は帰ろうっていうのですけど、もうひとつLOOSELYってバンドも見たかったので
こちらも地元愛知のバンドです。
よかったぁ。
好きかも、このバンド。
シングル1枚しか買ってないけど、アルバムも買うことにします。

旦那が車のタイヤを買いに行きたいとうるさいので、早々に会場をあとにしました。
夕方までフェスは続いていくのに・・・・

赤池タイヤで安いタイヤを買って、あっという間に交換してもらって
くら寿司で回る寿司を食べたあと帰宅しました。
あー、暑い一日でした。
外にいたのは3時間ちょっとなのに、またも日焼けしちゃいました。
今回は日焼け止めも塗ったし、バカ殿くらいにファンデーションも塗ったのに~

私って日焼けしやすいタイプだよね、つくづく思う。




昆布ソフト食べちゃた


もうすぐ昼食なのに~

ああ~

食欲の女王復活ですよ



旦那が朝の9時過ぎに帰宅しました。
ということは富山を早朝5時に出発したそうです。
渋滞をさけるためで、確かにスムーズに走ってこれたようです。
がしかしJARTICの渋滞情報を見ていたら午前中東海北陸自動車道に
目だった渋滞は見られなくて、そんなに早く出なくてもよかったのに~って感じです。
さすがに午後からは渋滞がところどころ発生していましたが、昨日ほどの混雑はなかったですね。
って暇さえあればネットで渋滞チェックしていた暇人のっこでした。

私の何もしない4連休も終わりましたよ。
ってか、パートの仕事も週半勤務だから、普通に隔週で4連休はあるのですけどね。
旦那がいないので、のびのびできたから休養にはなったけどね。
中途半端な風邪のせいで、銭湯にすら行けなかったのは残念。
本当に変な風邪だわ。こうしてパソコンしている分には全然平気だけど
買い物行って、少し歩くとすぐに疲れがでるのよね。
熱っぽいと思っても6度5分しかないし。
あ、平熱最近計ってないから、これもあてにならないよね。
平熱が35度台ってのは卒業したと思っていたのだけど、また下がっているのかもしれないなぁ。
あまり熱を測ってそれに左右されるのは好きじゃないけど、でも自分の平熱くらいは知っておかないとね。

帰宅した旦那から聞いた話しによると富山のお母さんは、もうすでに要介護なんだそうです。
えーーーーってびっくりな話。
痴ほうではなくて、骨粗しょう症による骨折の影響で体が自由にならないのだそう。
3年くらい前に背骨を骨折して入院していたときにお見舞いに行ったのが私が最後に会った時。
退院してからの様子は旦那から聞いていたけど、まさかそこまで大変とは思ってなくて・・・
去年再度廊下で転んで鎖骨を粉砕骨折し、3ヶ月入院、また手術したそうなの。
(これは旦那も今回帰省するまで知らなかった)
トイレのあとズボンをあげることも痛くてできないそうで、お父さんが全部手伝っているのだって。
えーえーえー、大変すぎることになっているのに旦那はそんなに深刻そうになってないけど・・・
骨粗しょう症って怖いです。
女性の皆さん、気をつけましょうね。
そういう私が一番危ないけど・・・・最近検査してないなぁ・・・・反省。

昨日見た魔女たちの22時をまねして、ヨーグルトパックをしてみました。
見ていた人いますか?
毛穴が目立ってクレーター女って呼ばれた女性が、卵パック、ヨーグルトはちみつパック、
緑茶パックをして美肌になったというお話。
うちには卵がなかったけど、ヨーグルトとはちみつはあったので、それに小麦粉を混ぜて
お顔に塗り塗り10分放置後洗い流して終わり~
おぉーしっとりしますね。
こないだやってもらった友達のお肌のお手入れに負けないくらいに~
これを毎日続けられたら、そりゃきれいになるかも・・・でも続けられないのが私なんだよね。
できるだけがんばって見ますか。
柏餅ゲット

ひっきりなしにお客様が訪れていました

明日はこどもの日ですものね

しかし柏餅甘さ控えめだった~

つくづく私は甘党なんだと知らしめさせられます
ダイエットはもうやめました(笑)





あずき庵
愛知県豊田市竹元上の山下35
去年のより断然使いやすいです!

ちょいとファスナー閉めにくさはあるけれど、去年に比べたら、すごい進化。
オススメ!





忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[06/08 のっこ]
[06/06 nao]
[06/06 のっこ]
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
のっこ
性別:
女性
職業:
パート事務
趣味:
音楽、漫画、ペット
自己紹介:
たくさんのペットと夫一人と暮らしています。
アクセス解析
ネームカード
ブログペット