忍者ブログ
だらだらな毎日をあなたへ発信(笑)
[529] [528] [527] [526] [525] [524] [523] [522] [521] [520] [519]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

耳鳴りが気になったので行ってきた。
開院して1年くらいの新しいクリニック。
まぁーきれいな病院でした。
そしてシステムが最新鋭。
PCと携帯から診療予約が出来るだなんて。
通りで待合室に人が少ないのに、待っている人数が10人以上とかでるわけね。
でも10分くらいしか待たなかったかな。
問診表に「13日ライブに行ってから耳鳴りが止まない」と書いたのですが
先生が開口一番「山のほうへドライブに行ったのですか?」と聞いてきたから
一瞬「はぁ?」と思ったけど、すぐにライブをドライブと読んだんだとわかったので
「音楽のコンサートに行ってスピーカーの近くだったのです」と説明しました。
私よりも若い先生だったけど「あー、それをライブっていうのね」と笑ってました。
私も以前はなんでコンサートって言わないで「ライブ」って言うの?生?って
不思議に思っていたもんだよなぁ、スピッツのライブに行き始めたばかりの頃ね。
ちゃんとわかるように書けばよかったわと反省。
いくら欄が小さかったからとはいえ、省略しすぎたかしら。

それにしても、私の勤めているクリニックとは全然違うシステムなので
正直こっちのほうが事務員は楽だよなぁと思いながら、今までの患者だけの立場じゃなくて
医療事務員として、いろいろチェックしちゃいました。
まず受付に1人しかいないし、ずっと座っていて暇そう(笑)
電子カルテ超うらやましい。(実際はどうなのかはわからないけどさ)
んで、医療秘書っていうの?(ニチイならドクターズクラーク)が先生の後ろに座っていて
パソコンに診察内容を入力しているようでした。はじめてみる光景。おぉー!!!
聴力検査したけど、結果はすぐにPCで先生のところに届くみたいで、そのすばやさにもびっくり。
お会計も早い!!
いーないーな電子カルテ!!
うちのクリニックにも導入されないかと思ったりもするけど、そうなったら私は用無しってことなので
やっぱり導入はされないほうがいいかも~(苦笑)

だけど院外処方って、面倒ですよね。
費用もかかるし患者の立場から言ったら院内の方が安くすむからいいのにさ~

あ、病院のことばっかり書いたけど、耳鳴りのほうは聴力に問題なしなので、多分そのうち
治まるでしょうってことでした。
念のためのお薬を1週間分処方してもらって診察終了。
早く治まりますように~
こんなに長く続いたのは3回目かしら。
そのたびに無理はしないようにとか思うんだけど、すぐに忘れちゃうんだよね。
ライブに耳栓わすれないようにしようっと、これからは。

ドラマにはまる。
いまさらながらの韓国ドラマ「華麗なる遺産」
途中からはまったので話の内容がいまいちつかめていない状況なのに、次が楽しみでならないなんて!!
来週の月曜日最終回ですって。仕事休みでよかった~
今まで、そんなに気にならなかった韓国ドラマなんだけど(冬ソナくらいしか知らないし)、このドラマをきっかけに
超はまりそう!!日本の昔のメロドラマみたいで面白い。
とくにこのドラマは人間の業をうまく描いていているなって思いました。
一言でいうと「くさい」んだけど、それがまた懐かしい感じがしていいのよね。
「娼婦と淑女」もなんだかんだいいながら、見ちゃってる。
安達祐実の演技がなんだか幼すぎてついていけないって思っていたけど、ストーリーがごちゃごちゃなので
あんまり気にならなくなってきた。こちらもあり得ないくらいの設定がイマドキのドラマにはない感じではまってます。
「Mother」
あー、毎回泣ける。
子役の演技がすごいと職場では評判なんだけど、私は幼いのに「くさい」演技をするなと、冷ややかな目で
みているにもかかわらず、やっぱり泣けるんだな、これが。
どうなっちゃうんだろう、つぐみちゃん。

他のドラマはみてなかったの。
キムタクのも、瑛太のも。
面白い?
みればよかったかしらと最終回近くになって思っております。



PR

コメント
きょうはチェック
きょうはチェックされた。
【2010/06/19 15:13】 NAME[BlogPetのくりん] WEBLINK[URL] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[06/08 のっこ]
[06/06 nao]
[06/06 のっこ]
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
のっこ
性別:
女性
職業:
パート事務
趣味:
音楽、漫画、ペット
自己紹介:
たくさんのペットと夫一人と暮らしています。
アクセス解析
ネームカード
ブログペット