|
だらだらな毎日をあなたへ発信(笑)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 こんぴらさんで買った幸せの黄色いお守りを洗濯してしまった。 患者様の保険証をなくしてしまったのです。 心当たりは患者さんを間違えて返却したかもしれないということ。 数名の方に電話をかけてみましたが、みつかりませんでした。 職場の皆さんは「月曜日他の人にも電話かけてみるからいいよ」と言ってくれました。 (私は月曜日休みなので、さらに心苦しく思いました) なみだ目で帰ろうとする私に「ほらほら、今運転して帰ったら危ないから お茶飲んで心落ち着けてから帰りましょう」と、いつも土曜日の半日勤務終了後は 20分くらいお茶タイムをしている人たちが誘ってくれました。 ここのクリニックの人は本当にやさしい人たちばかりで涙がでます・・・・(T_T) 私も昔こんなことやって、こういうふうにしたよとか、あんなことして先生に 再発防止策を提出しなさいといわれたこともあるよとか 誰しもそういうのを乗り越えて来たんだから、失敗は成功の元なんだしねと励まされました。 そして保険証の行方を一緒になって考えてくれました。 とある患者さんに間違えて渡した可能性が高いことを指摘されました。 最初から「その人には渡してないはず」と除外していた人でした。 「ね、今から電話かけてみなよ、不安を残したまま週末過ごすのも嫌でしょ」と言ってくれたので ドキドキしながら電話をかけてみました。 患者さんが95歳とご高齢だったので、ご家族の方が一旦電話を切って探してくれることになりました。 結果の電話を待っていたのですが、なかなか掛かってきません。 留守電になっていたのですが、先輩が呼び出し音なったらすぐに出ればいいからと 教えてくれたのですが、なんと呼び出し音が鳴らないシステムに最近変わったみたいで・・・・・ 私が携帯電話からクリニックに電話してみて判明したのでした。 またまた慌てて患者さん宅へ電話してみたところ、「あ、今主人がそちらに向かってます。 電話が通じなくて、誰かのが入っていたみたいだから」とおっしゃるではありませんか。 ご家族の方が玄関にちょうどいらっしゃったところでした。 患者様は別のお宅に預けているので今配達の仕事の途中でいけないから、どうしましょうってことでした。 私がそこまで取りに行きたいくらいでしたが、月曜日にクリニックまで届けてくださることになりました。 あったとわかったとき、先輩たちはみんなものすごく喜んでくれて、よかったよかったと言ってくれました。 私はまた泣いてしまいました。 自分のいい加減な仕事のせいなのに先輩たちはこんなに喜んでくれて、 やさしさが痛いほど身にしみました。 保険証をなくしてしまった人に電話をして、謝罪と見つかったことを連絡しました。 穏やかな人でよかった。 失敗を糧に精進していけばいい・・・ だけど私、やっぱりおっちょこちょい過ぎる。 私がいることでみんなに迷惑掛けすぎる。 やめたほうがいいのかなって思ってしまう。 がんばりたいって気持ちもある。 でもがんばっても無理なのではと落ち込んでしまう。 努力が足りないのも事実。 力不足をどうやって補うか・・・ 真剣に考えてないもの。 はぁ・・・だめだめ日記でごめんなさい。 PR
お久しぶり
のっこさん、
職場の方が優しいのは、きっと皆さん 同じような経験をされて、のっこさんの痛みや苦しみがよくわかるからだと思うんです(偉そうでごめんなさい) それにのっこさんのお仕事に対する態度が誠実だからこそ、励ましてくださるんですよ! かくいう私もそそっかしさでは人後に落ちない・・・ 仕事どころか子供を育てていて あやうく殺しそうに(おおげさか?でも 危なかったよ(^^ゞ)なったこともあるんですよ~ こんなの自慢にならないですね。でも・・・ >真剣に考えてないもの。 こういう言葉は真剣じゃない人からは 出てこないと思います。 あまり自分を責めすぎないで、 納得いくまでがんばってくださいね。 ちなみに、センチュリーにはこられないのですよね? 実はワタクシ、もう二度とこないのでは、 というくらいいいお席がベルゲンでとれました♪ 私なりに辛いこともあるんですけど(T_T)こういうこともあるので、まぁやっていける気がします。 美容院にもエステにも行けず、あんなお席でマサムネ様にお会いする(一方的に・・・(笑)のは恥ずかしいが・・・ どうせ見てくれてないからいいか(^^ゞ
不吉な予感
のっこさん、職場の皆さんがみんなで心配してくれたり、喜んでくれたり、いい職場でよかったね。
きっと、いろんなことがあって、失敗してしまったと思うし、次からは注意してミスをしないように、頑張りましょう。 きっと、みんなそうやって頑張ってきたんですよ。 ♪こんな私も、今日ミス!!がっくりきたけど、次を注意するしかないよね。 職場では、やさしい人も、気の合わない人もいるけど…ぼちぼち頑張っていこうと思うよ。 ♪あースピッツに癒されたい~
あきらめないで~♪
のっこさん、こんにちは!
保険証、見つかってよかったですね! 仕事での失敗は落ち込むけれど いつまでも忘れられなくて思い出すたびに ドヨ~ンってなるけれど、失敗は成功の素! 失敗したら、次はもうこんな失敗はしないぞ!って思えるし ひとつ成長した証だと思いますよ。 職場のかたがたも優しいのは、のっこさんが一生懸命 がんばっているのを身近にいて感じて いるからこそなんじゃないでしょうか! わたしも、日々いろいろと失敗するけれど スピッツ聞いて乗り越えています。 あと、youtubeで見つけたこの動画、貼っておきます。 偉大な人もみんな失敗を繰り返しているんですね。 あと、fraさんも書かれていますが、名古屋はきますか? 私は初日に行きます。地元のnちゃんと行きます。 お会いできたらうれしいです!!! http://www.youtube.com/watch?v=BU-PriNWkRA&feature=related
ありがとう
旅に出ているのでお返事は明日帰ってからしますね。
でも読ませてもらいましたが、励まされました。
無題
あれ?
昨日書いたコメント消えてる~
書いたのに
コメント送信し忘れたのかもしれない・・・
ゆたんぽちゃん、フラさん♪ 今日はセンチュリーで楽しんできてくださいね。 私は明日のみの参加になります。 今日は月初ということで仕事が忙しいのです。 とほほのほ。 潔くあきらめました。 アンコールだけでも聞きにいけるんだけれども、それだけにいく情熱がなくなってしまいました・・・・ atsukoさん♪ ミスが少なくなるよう、どうすべきか、もっとちゃんと考えて行動するようにします。 考えるって難しい。 思いついたまま行動しちゃう私だから。 みんなの励まして今日仕事に行くことできました。 行く前の気の重さといったら・・・・ 行ってしまえば、職場の人はやさしくて・・・・がんばろうって思えるのだけど。 行くまでの自分の中の葛藤が・・・・あああ・・・・ 精進せねば。
|
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール
HN:
のっこ
性別:
女性
職業:
パート事務
趣味:
音楽、漫画、ペット
自己紹介:
たくさんのペットと夫一人と暮らしています。
アクセス解析
ネームカード
ブログペット
|
