|
だらだらな毎日をあなたへ発信(笑)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 あーあ、無駄に長かった6連休も今日でおわり。 ま、ほどほどに有意義にすごせたのではないでしょうかね。 22日は久しぶりの雨で翌日の日帰りバス旅行が心配だったけど23日は晴れてよかった。 これでばっちり富士山も見えるわよねって同僚のみなさんとわくわくして愛知を出発したのに静岡についたら曇り。 ぜーんぜん富士山は見えませんでした。残念無念。 三保の松原あたりから15分の駿河湾クルーズ。かもめに餌をばらまいて気分爽快。 日本平で寿司の食べ放題を40分。 お寿司よりサイドメニューのかつおのたたきとか茶そばとかケーキがおいしかったので満腹になるまで食べちゃった。 ダイエットついに終了?! 久能山東照宮へ参拝。なんと今年国宝に指定されたんだそうです。 50年ぶりに塗り替えられた本殿は日光のそれよりは規模は小さいけどきれいな色をしていましたよ。 その後お決まりの田丸屋でわさび工場見学&お買いもの。 石原水産でもプチお買いもの。(せっかく焼津なんだから、さかなセンターに行きたかった) ここのかつおチーズはおいしいよ!! そして、これまたお決まりの渋滞にまきこまれつつも無事帰宅。 女性ばかりの職場なので、わいわい楽しく過ごせました。 こういう旅行は楽しいなぁ。 また行きたいなー。 そして今日は計画通り香嵐渓へ紅葉狩りに行きました。はい計画通りに一人ドライブよ。 平日なので1時間程度で到着すると予想していたけど2時間かかっちゃったよ。 あと3キロってところで突然動かなくなったんだもん。 あと1キロ位までとろとろ進んでいたけど、もうイライラしてきたので民間の駐車場に停めることにしたのさ。 んで、おばあちゃんが赤い棒振っていたので、そこに入場したんだけど誘導してくれないの。 窓をあけて「どこに停めればいいですか」と叫んでも、近寄ってきてくれないの。 んで何か言ってるので耳を澄ましてみたら 「なんで、ここにはいってきたんじゃ、あっちにとめりゃーいいのに」って怒っているんですよ。 えー、何言ってんのおばあちゃんが入れ入れってお誘いしたから入ったのに、なんていう傲慢な態度?! わかったわよ、出ていくわよと私も反射的に闘争態勢(笑) するとおばあちゃん、突然私の顔を見て態度が豹変。 「ありゃー、違った、ごめんごめん、娘かと思ったけど、違った。 ごめんよ、ごめんよ、娘の車とまったく同じだったんもんで勘違いしちゃったよ。 さーさー、こっちにとめとくれ」と、一台分しかあいてなかったところへ誘導してくれました。 「バックオーライオーライ、はい、とーってもお上手でーす」って、まー、ごますり上手でした(笑) そこは駐車場代は500円だったけど紅葉の近くになると千円もするのでよかったかな。 1キロなんて歩いたって、あっというまだしさ。 そして久しぶりに行った香嵐渓は、もう以前の香嵐渓とは全然違う雰囲気になっていたよ。 10年位前に行った時も、すごく人が増えていてびっくらこいちゃったけど、またまた観光地化が進んでいてもう私が愛知にやってきた当時の香嵐渓ではなくなっていたよ。 当時から紅葉で有名だったけどさー。 何がすごいって観光バスの数が半端じゃないのよ。 関東関西からもバス旅行でくるのね。団体客ばっかりよ。 昨日私がつけていたのと同じバッジつけてるひと多数。 それとお土産物屋と露店の数が増えまくってますね。 結構おいそそうなお店が多かったですよ。 紅葉のピークは過ぎていて、色は少し褪せてきていたけど(もともと猛暑で今年の色はいまいちらしい)、紅葉狩りらしい雰囲気は味わえました。 露店がいっぱい出ていたので、いろいろ食べちゃった。 二日続けて食べちゃった。 ほんとにダイエット終了? これじゃいかんと思って、夕方になってしまったけどプールに泳ぎに行きましたよ。 この時間に行くのは初めてでしたけど3コースもお子様の教室が開かれていて自由に泳げるところは少なかったのですが、人が少なかったので快適に泳げてよかったです。 平日の午前中が一番混む時間帯なんだなとわかってきました。 よし!!今度から夕方から夜にかけて泳ぐことにしようっと。 そのほうが日焼けも少なそうだし。(とうとう足の短パンの日焼けあともついてしまった) 香嵐渓から帰る時、少し渋滞していたのですが岡崎方面への分かれ道に入ったらすいすい流れ出したのでよかったー。 調子に乗ってスピード出ていたら、対向車がパッシングしたので気を付けてスピード落として制限速度を守って走行したんだけど、取り締まりはやってないみたい。 ?? あのパッシングはなんだったんだ? と、5分くらい走ったところで警察官が座っていましたよ。 セーフ!! 40キロのところを40キロで走っていたので助かっちゃった。 パッシングしてくれた人ありがとう。 親切な人っているのね。 あの道50キロでもよさそうなところなのに40って誰でもスピードオーバーになりそうなところで張ってるんだもんな。 気を付けましょう。 制限速度はいつでも守りましょう。 たとえぴったり後ろにつけられても、きにしなーい、きにしなーい。 さすがに今日はドライブ&渋滞&紅葉狩り&プールで疲れたわ。 もう睡魔が・・・・ 明日久しぶりの仕事なので寝坊しませんように。 PR |
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール
HN:
のっこ
性別:
女性
職業:
パート事務
趣味:
音楽、漫画、ペット
自己紹介:
たくさんのペットと夫一人と暮らしています。
アクセス解析
ネームカード
ブログペット
|
