忍者ブログ
だらだらな毎日をあなたへ発信(笑)
[449] [447] [446] [445] [443] [442] [441] [440] [439] [438] [437]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっぽりとはまってしまった引き篭もりの道を歩み続けるのかと思われた私のプー太郎生活。
面接を受けようという気持ちになれたのは、みっちゃんのおかげだと思います。
みっちゃんとは、このブログからリンクを貼らせて貰っているお友達で私の花のOL時代(独身時代)の後輩です。
一緒に働いていたのは、たったの3年間。
同じ課だったけれども係は違っていたので、いつも一緒にいたというわけではないのだけれど、地方出身で寮生活ということもあって、似たような境遇だから、よく話をしたり会社の帰りに食堂に寄ったりした仲でした。

みっちゃんは結婚して地方に戻ってしまったので、それからはずっと年賀状だけのやりとりになってしまいました。
年賀状だけのおつきあいでも、私のずぼらな性格から途切れてしまったりする人が多いけれども、みっちゃんとは不思議と、ずっと近況を報告しあえてきました。
数年前に私が高知へライブ遠征した時に十数年ぶりに再会した時は、なんでもっと早くにあわなかったんだろうって後悔したのですよね。
やっぱり年賀状だけより、顔をみて話ができることって素晴らしい!!
でも、高知への道のりは遠くて、ライブでも縁がなくて、ここ最近はまた年賀状だけのおつきあいになっていました。

そんな、みっちゃんが仕事で名古屋にやってくるというではありませんか。
忙しいのに私と食事を一緒にどうですかと言ってくれたので、喜んで名古屋へと繰り出しました。
みっちゃんは仕事であちこち講演に出かけるほどのキャリアウーマンなのです。
その第一歩は清掃の4時間パートから始まったそうです。
ただ単にパートとして働くだけでなく、その改善すべき点を遠慮なく上に進言していったところから、みっちゃんのステップアップは始まっていったそうです。
備品を購入して欲しいときは口頭で伝えるだけだったのを、依頼書のフォーマットを作って提出するようにしたらどうかとか、いろいろ口うるさく言ったらしいのだけど、それを上司は鬱陶しく思わずに、みっちゃんの可能性を見出してリーダーとして育て上げていったようです。
その上司さんもすごいけど、みっちゃんの頑張りも尊敬しちゃいます。
そして、今では現場を離れ人事関係の仕事を一手に引き受ける素敵なキャリアカウンセラーとして活躍するまでになっているのです。
4年間トヨタで働いたことが、とても勉強になっていると言っていました。
高知は、10年以上遅れているな・・と感じたそうで、なんとかしたいと思ったそうです。
私から見たら、みっちゃんは今のままでもすごいのに、もっと勉強しないとと向上心を忘れない彼女の姿に私も感化されたのです。
せっかく無料で医療事務の資格を取ったのに、就職活動もせずにあきらめてしまうところでした。
挑戦せずにあきらめるなんて、馬鹿ですよね。
壁にぶち当たる前にとまってしまて痛くないから、まぁいいか・・・って、このぐうたら精神を叩きなおしましょう。

みっちゃんは「女性の寿命を考えたら、今がちょうど半分あたり、まだまだ半分、いろいろやりたいことは、もっとできるはず」と、とても前向きな言葉を残してくれました。
私はいつも「おばちゃんだから」とか「もう45歳だから無理」って後ろ向きな発言ばかりしていましたものね。
なかなかこういう性格は直らないけれども、みっちゃん見習って頑張ろうって思いました。

年賀状に心配事がかかれてあったのだけれど、とても嬉しい報告を聞けたので思わず泣き出してしまいました。
あぁ、本当によかった。おめでとう。
人生いろいろ、これからもいろいろあると思うけれど、よかったね。

3月3日 忘れられない記念日となりました。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[06/08 のっこ]
[06/06 nao]
[06/06 のっこ]
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
のっこ
性別:
女性
職業:
パート事務
趣味:
音楽、漫画、ペット
自己紹介:
たくさんのペットと夫一人と暮らしています。
アクセス解析
ネームカード
ブログペット