忍者ブログ
だらだらな毎日をあなたへ発信(笑)
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛知大学豊橋の学祭にアロウズが出るというので行ってまいりました。
数年前にGOINGも出たことがあって行ったことがあったなぁと懐かしく思い出したりしてね。
ずいぶん昔に感じます。
午前中は仕事だったので、終わってから直接かけつけましたが、それだと開演が5時だとしても早く着きすぎちゃったのね。
近くのイトーヨーカドーで時間をつぶすことにして店舗に入った途端火災警報が鳴り出したので、びっくりです。
そのうち「一階吹き抜けで火災確認」とアナウンスもありました。(生の声じゃなくてあらかじめ録音されてる声で)
訓練なの? 疑問がわく感じ。
それでも、また「火災が発生しました。落ち着いて行動してください」とか「すみやかに避難してください」ってアナウンスも始まりましたが、店員は誰一人誘導いたしませんよ。
それほど混んでもいない店内だったので混乱はありませんでした。
多分本当の火事じゃないのだなとは思ったけど、万が一本当で逃げ遅れたのではしゃれになりませんので2階の駐車場から入ったけど、すぐに階段で一階に下りて外にでました。
結局誤作動だったのか、いたずらだったのかはわかりませんが火事ではなかったのでよかったけど、あれが本当の火事だったら店員さんたちの教育は全然なってないぞー、イッテミヨウカドー!!!

痩せたいと毎日叫んでいるのに、お昼ご飯にミスドでドーナツとパイを3つも買って食べてしまった。
第一にミスドを選ぶ時点で間違ってるけど、百歩譲っても3つは駄目だよね~
二つで我慢、いやパイなら一つでも十分なカロリーですわよね。
あーあー、また食べちゃった。
あさってからまた控えめでがんばろう。
え?明日からじゃないのって?
はい、明日は日帰りバス旅行で「あばれ食い」しなくちゃいけないのでね^^;
だってマツタケと飛騨牛のあばれ食いの昼食ですよ。
あばれ食いって何?(笑)
がんばってきます。
台風も影響なかったみたいでよかったし。

さてさて肝心のアロウズさんのライブのお話。
開演10分前を切ってから会場に入ったのに10人ちょっとしか人がいないってどういうこと?
だいたい大学祭やってんの?
大きな門はしまってて、人が一人二人通れるような入り口しかあいてなかったですけど。
あまり明かりがなくて暗かったのですけど。
あとでわかったのですが「前夜祭」だったそうですよ。
雰囲気暗くて大丈夫って心配になっちゃいましたが、開演時間になったらどこからともなく人が増えてちょっと安心。
でも2バンドも出演するというのにファンらしき人が少なくって、ちょっと悲しくなってしまいました。
お久しぶりのアロウズ。
リュウジバーでアコースティックライブは今年になって行ったけれど、バンドスタイルは多分1年ぶりくらいじゃないかしら。
ほーんと、お久しぶり過ぎて盛り上がり方忘れちゃってました、まじで。
回りにファンがいなかったってのもあるけど、どこで手あげてたっけ?って覚えてなかったもんね。
アイドルの振りじゃないんだから、決まりはないんだから自由に踊っちゃえばいいんだけどさー、まいったまいった。
でも楽しかったよー、ほんとうに楽しかった。
アロウズすきだよー。忘れていたけどやっぱりすきだよー。
はじめましての方がいっぱいというのを意識して、盛り上がりやすい曲いっぱいだったし、新曲もめっちゃよかったぁ。
リュウジさんのポリープ手術後はアコースティックしか聴いてなかったけど、今日のライブでいい声発揮していてよかった。
さよならミュージックよかった・・・・思い出して泣いちゃった・・・・俊司さんはもういないけどサポートの人がんばってたよ。
ウカチンさんの代わりがタクミさんで、これまた久しぶりだったのだけど、私この人のドラム好きだなぁ。
アロウズさんと息ぴったり。
なんて書くとウカチンさんがやきもち焼いちゃうかしら。
ウカチンさん、腰を早く治して戻ってきてね。

明日のバス旅行がなけりゃ大阪まで車走らせて深夜のアロウズライブも見たかったのに。
アロウズさん、移動大変だよね、今頃ライブやってるのかしら。行きたかった!!!
でも再来週N2Bで見れるから、いいや。

2バンド目はtabacojuce
3曲目が終わってMCの最中にボーカルさんが「俺ら・・・・」って発言してびっくり。
だってそれまで女の子だと思っていたから。
いやー、よくみたらヒゲがこかったりもみ上げがこかったりと男子だったのですけれど
でもね、髪の毛があの石原聡よりも長くて、ふわふわでおさげふうに前に持ってきてるからさ胸がぺったんことかも気づかなかったし、スキニーのジーンズもはいちゃったりしてイマドキの女子といっても過言では・・・
いやいやどうもすみませんでした、しっかり男子でした。
音楽的には私の好みじゃなくて普通だったら、もう途中で帰りたくなる系だったのだけど、不思議と最後まで楽しめたのはボーカルさんの盛り上げよう、この一瞬を楽しもうって気持ちが強くてそれが伝わってきたからなのかな。
熱かったです。
そんで、このバンドのドラムさんが嵐の松潤と水嶋ヒロを足して2.5で割りましたって顔していたので、そっちにばっかり気が行っちゃったよ。
似すぎてる~~

10月のライブは今日だけだったりするけど、久しぶりのアロウズさんに胸がいっぱいになって大満足でした。
キャンさんの母校凱旋ライブだったりしたわけですけど、そんな大歓迎ムードもなくさらっとおわったけど、でもアロウズさんの未来が見えて私は安心しました。
だってさ、いろいろあってどうなるのって思っていたけど、アロウズさん大丈夫だってわかったから。
もっとライブみたいな。音源発売してくれないかしら、はやく。
PR
腹八分目にしたのですが
完食しました、、、
あたしの胃 どんだけ大きいの?





こんな時期に来なくてもいいのに。
しかも大型だとか。
どうか直撃しませんように。
日曜日クリニックの日帰りバス旅行なんだけど大丈夫かな。

一度寝たのに、なんだか眠れなくて変な感じがして起きちゃった。
血圧を計ってみたら、やっぱりいつもより高くて薬を飲んでいないときくらいになっていてびっくり。
でも、ものの数分で変な感じはなくなったので、再度計ってみたら、いつもよりちょっと多いくらいに下がっていたよ。
うー、なんだったんだろう。
昨日いきなりたくさん運動しちゃったのがいけなかったのかしら?
医者に相談なしに運動はいけないのよね、やっぱり。
まずはウォーキングから徐々に始めないとだめなのかな。
泳ぐのは気持ちよかったんだけどなぁ。
あのジムの階段のぼるようなのにチャレンジして全然できなかったので、すぐにギブアップしたんだけど、きつかったもんなぁ。
いやいや、私の基礎体力のなさに驚かされちゃったんだけどさ。

スピッツのアルバム発売されました~ぱちぱち~♪
すごくいいですよー!!
半分くらい知ってる曲なんで、がっかりかなーと思っていたけど、初めて聞く曲たちの新鮮さといったら・・・・
このみずみずしい感じを結成24年の今でも出せるバンドってすごいよなぁ。
なんか、改めてスピッツに出会ってよかったと心から思いました。

明日(金曜日)は休みなんだけど、またランチ食べに行きます。
どうしましょう、痩せたい痩せたいと言っておきながら、痩せる気ないですから。
こりゃ血圧もあがりはじめてもおかしくないのかな。
あぁ・・・・
ランチは腹八分にしときます。
おなかいっぱい食べないでおこう。
泳ぎました
誰もいない大浴場で、じゃないのよ
ちゃんとしたプールでね
水着も着てね!
空いていたから気持ち良く泳げたよ

スポーツクラブの無料体験をしたんだけどね

ジムで運動するより断然プールの方が楽しかった
ただ持久力ないから、長い時間泳げないのだ
20メートル泳いでは休んでの繰り返し

ゆっくりだけど延々泳いでいるおばさまがいて尊敬の眼差しだった

度付きゴーグルが快適!これ初めて買ったけど、よく見えて良かったよ!

ランチとケーキタイムで運動以上のカロリー摂取したから、ダイエットにはなってないのよね?

また泳ぎたいな~
岡崎市のげんき館のプールに通おうかなとかんかえております。

プールで痩せたい!

スピッツのテレビ見逃してばかりだったけどソングスはみたよ。
恋する凡人ヤバ過ぎたよね?
ノックアウトだった
息が止まりそうだった。
nokkoの「ヘビーローテーション」のまねしてかいてみるね

最近車で買ってみておきました農協でおめにかかって足が出ました。
最近便秘に行こうっと!
先日GOINGと飲んで買ってみましたがあっていってます♪
スムーズベンデールを振ってみました後に勝てないわ。
医龍は、ドキドキハラハラしたのに、もしもがね?
これってライブ見ちゃったがし!!
食欲になったらどうなることが、帰りにしすぎ。
なんかいいしたドラマがあまりに来ないので見れませんです。
無理は無理は禁物ね~お散歩中。

*このエントリは、ブログペットの「くりん」が書きました。
最近車でかけているのは「期待CD」 鶴さんのアルバムです。
先日GOINGとの対バンでおめにかかって以来のお気に入りバンドさん。
なんかいいわー、めちゃくちゃ好きって感じでもないのだけど、でも程ほどにゆるく好き。
3人が仲良しっぽいところがいいなぁってライブ見てて思いました。
3人ともライブでおしゃべりするところもいいなぁって。
来月名古屋でワンマンするのに、なんとアロウズのライブとかぶってるんですよ。
もうもうどっちに行こうか迷っちゃって、はしごすることにした。
アロウズのはイベントでトリが彼らなんで、遅れていっても大丈夫(多分)
まだCD一枚しか持ってないけど、今度ライブ会場で買ってみようっと。

スムーズベンデールを飲んでみた。
名前から想像できるように、便通を良くするサプリメントです。
(これを売ってるスーパー銭湯で「薬ではありませんが効果絶大なので絶対に、ここでは飲まないでください。
浴室や岩盤浴室内で脱糞がみられます。必ずお家で飲んでください」ってな注意書きがしてあるのだ、脱糞ってことば久しぶりにきいたよ)

結果・・・今お腹がゴロゴロいってます。
最近便秘じゃなかったんだけどね、朝と昼2回出た後に飲んでみたのね。
そしたらね、ジャージャーのが出ました。
3回くらい。
これって下剤だったの?
成分をみてみると乳糖系の便通よくするサプリのようです。
胆石治ってからというもの、時々便がかたくなることがあって、もしもの時のために買っておいたのだけど、
そのもしもがあまりに来ないので賞味期限の切れないうちにと飲んでみましたが、効果ありすぎ。
もしもの時のために常備しておくかどうかは考え中。
お腹はいたくならないからいいのかもしれないけどね。
ゴロゴロいうのがね~
お通じをカレンダーに記入するようになって気づいたのは、一日1回か2回便通がある!
でも丸一日出ないだけで、便は硬くなってお尻に危険信号が点る。
よく3日も4日も出ないという人がいるけれど、私がそうなったらどうなるんだろう。怖すぎる。
去年の悪夢再びとならないよう便秘には、これからも気をつけていかなくちゃ。

秋のドラマが始まってますね。
チェックはしてないのだけど、たまたま見ちゃったけど面白い!!って思ったのが・・・
小田切響子の嘘
獣医ドリトル
face maker
検事・鬼島平八郎
SPEC
秘密

イヤー、結構みてますね。
たいがいテレビつけっぱなしですから。
医龍は見たいけど、ドキドキハラハラしすぎて心臓に悪いので見れません。
小田切響子は、石原さとみちゃんが最近美しさを増しているのを実感できていいし、面白い。
今シーズンは私的に結構大当たりな感じです。テレビ見るのに忙しくなりそうなんだもん。
見逃したけど見たかったドラマもあるし。
セカンドバージン見なくっちゃ!!!


今朝 安城の運動公園まで車で行って、50分くらいウォーキングしたよ。
曇りで暑くも寒くもなく快適でした。
もっと歩こうかと思ったけど、初日から飛ばしすぎて足が痛くなっても続かないしとやめておきました。
せっかく歩いたのに、帰りに寄った農協でみたらしだんご(エゴマ味噌とふつうのみたらし)を買って食べてしまった。
やっぱり私にはダイエットは無理だ。
食欲に勝てない。
そうだ、食べてもいいから歩くんだ。運動しよう。

手を振って背筋を伸ばして(いつも猫背なので)歩いていても走っている人に抜かされるのは当たり前だけど、乳母車じゃないベビーカーを押してお散歩中のヤングなお母さんにも追い抜かれてしまったよ。
歩くのおそーい。
なんでこんなに遅いんだろう?
走ってみる?
なんだか走れそうよ。
ちょっと駆け足になってみたけど、10秒も続かなかった。
自慢じゃないけど私走れないわ。
ちょっと昔の私は走るだけで命が危なかったけど、今は大丈夫じゃないのかと思って試みたけど、まだまだ無理だわ。
ウォーキングで基礎体力つけてからじゃないと、死んじゃうところだったわ。
無理は禁物ね。


最近こまめにブログを書こうと思わなくなった理由に「書きたい」と思ったことをすぐ忘れるというのが、第一にあることに気づいてしまった。
いやだー!!!
やだねやだね、年は取りたくないねとは言いたかないけど、もう、もう。

脳みそほじくりかえして思いついていたことを書いてみよう。

ほぼ日のすごいフェルトのバッグが届いた。
すごい迷ったけど、写真よりずっとかわいかったので買ってよかった。
そのうちみせびらかしたいけど、それに合う服がないなぁ。
おでかけ時に持っていけないと宝の持ち腐れだよ。

ランチ会のお弁当がおいしかった。完食してたのは私だけだったのをすかさずチェック。
こういうところが体重の差につながるのね。女子は小食なのね。

スムースベンデールを試してみようかと思うがまだ実行してない。

もうすぐアロウズのライブだと思っていたら夢にリュウジさんが出てきた。
ちょっとここにはかけない内容の夢だった。
人生初だよ、こんな夢見たの。
ウカチンさん、おだいじに。

ダイエットやめたけど、やっぱり体重減らしたいと思ったりもしているが食欲には勝てず。
産直市場で150円で買った枝豆(枝付でたくさん入っている)がめちゃくちゃおいしかったので次の日買いに行ったら180円になっていた。それでもめちゃくちゃ安い。スーパーの半額以下だよ。
おいしかったので2つ購入して、旦那と私のお昼ご飯&晩御飯のお伴になった。
たくさんだから冷凍しておこうと思っていたけど、あと少ししか残ってない。
やっぱりダイエットは無理。

無農薬野菜の間引き菜を買おうとしたら、どでかい虫がついていたので、ひるんでしまった。
将来でっかい蝶々になりそうなご立派な緑色した芋虫。
蝶々は絶対的に駄目だけど、こんだけ大きい芋虫もちょっと怖かったが蝶々ほどではない。
うさぎのおやつ用に買って食べてもらった。
チンチラちゃんも食べてくれた。
チンチラにあんまり生野菜はよろしくないらしいけど、にんじんの葉っぱは好評だった。

元職場から「本社から許可がおりたから来てください」って連絡入ったけど行かなかった。
先回お断りしたので。ちょっと未練があったのは事実。
でも医療事務の世界でかんばって行こうと思う。
というのは建前で、週の半分働いて、半分のんびりしている今の生活がやめられないからかも。
老後の心配のために稼いだほうがいいに決まっているけど、稼いだ分だけライブに使うのは目に見えてるから同じかなと思って。
今のほどほど働き、ほどほどライブがいい感じ。

メガネを新しくしたら手元が見えにくくて老眼・・・・すすんでる?
遠くを見えるように視力を合わせてもらったので、仕方がないことなんだそうよ。
それでもいいからと作ってもらったんだけどね。
今メガネ安いので、もう一つ中距離がよく見えるのを作ってもらおう。
遠近両用は、まだ早いと思ってるけど、そうでもないの?

携帯電話3年を超えたけど機種変せず使ってますが、変えたいなぁ。
バッテリーが持たなくなってきたから、電池だけ換えればいいのだけれども。

だらだら書いたけど、本当に書きたかったことは思い出せてないような気がする。
おやすみなさい。

きのうはみたむらは面談しなかったよ。

*このエントリは、ブログペットの「くりん」が書きました。
元同僚たちと食事会。いつもの3150円のコース。
今日は、とてもお腹が膨れるメニューでした。
これが夜に控えているというのに昼間もローソンスイーツ食べちゃって、本当に今日一日でカロリーどんだけ摂取したんだろうか。
考えるのやめておこう。

それにしてもローソンのデザートおいしいね。
先週だったかテレビでランキングやってて、それをみたらどうしても食べたくなっちゃったのよ。
それはみんなも同じだったのね、週末どこのローソン行っても売り切れ。
あきらめてたけど平日行ってみたらお店によってはあるのね(はい、あるまでローソン巡りいたしましたよ)
一位だったティラミスはまだ食べていないのだけど、2位のスプーンで食べる生どら焼き、これがおいしすぎる!!!!
もうおめでたいくらいにおいしかったので、多分また食べる。
ダイエットやめたから。
意思弱っ!!
3位だったかのエクレアは、それほどでもと、ちょっと前に食べたときに思ったのですがテレビでは高評価でした。

現職場のクリニックでは最高にデブキャラの私ですけど、元職場の人たちはある意味での最高の私を知っているので「のっこさん、リバウンドしてないね、痩せてるね」とまだ言ってくれているのですが、もう言われなくなるのは時間の問題かも。
ダイエットはやめたけど、普段の食事は胆石食を心がけるようにしているので、以前のようにはならないと思うけど・・・けど・・・・けど・・・・

昨日休みだったのでブラックホールの整理をしておりました。
今流行の「ダンシャリ」ってやつとは、ちょっと違う。(字がわかりません、断捨離?」
とにかく捨てなくちゃ・・・・の部屋なので・・・・まぁ、本当にいらないものばっかり。
ゴミ袋10袋くらい出したのに、全然山は小さくならないってどういうこと?
それでも、10袋分は捨てたのだから、もっとがんばって小さくしよう。
そんなゴミの中に、チョコの写真が・・・・あぁ、チョコ、ごめんよ、こんなところに入れておいてとか・・・
あ、スピッツグッズがこんなところに、
あ、ゴーイングのタオル!!
あら、無くしたと思っていた妹の部屋の鍵。
とにかく驚くようなものも発掘されました。
10年前の服なのに55歳くらいのオバサンが似合いそうなのとかさ。(注、そのとき私は30代)
時代はかわっていったのねぇとしみじみ。

今はまだ本当に捨てるものを捨てればいい段階だけど、もう少ししたら「捨てたくないけど、捨てなくちゃゾーン」に突入するのだな。
これがやっかいかも。
そして放置・・・ブラックホールを成長させていくのか・・・・

整理整頓清掃。
一番苦手。

今日元職場へ訪問。
上司と面談。
私がクリニックで働き続けたいという気持ちをお伝えして終わり。
どうにも上司は、こっちで働いたほうがいいに決まってるでしょっていう上から目線なのでした。
私が断るなんて思ってもいなかったという感じ。

詳しくは書けませんが、もっと条件しっかりしてから誘わないとだめでしょって思いました。
無理って思いました。
失業中は、どれほどここに復帰できたらよいかと考えてばかりいたのに・・・

でも条件がすごくよかったら私はクリニックを辞めたのか?
その自分自身の迷いにも気づかされました。

煩悩はいつまでたっても消えず。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[06/08 のっこ]
[06/06 nao]
[06/06 のっこ]
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
のっこ
性別:
女性
職業:
パート事務
趣味:
音楽、漫画、ペット
自己紹介:
たくさんのペットと夫一人と暮らしています。
アクセス解析
ネームカード
ブログペット