忍者ブログ
だらだらな毎日をあなたへ発信(笑)
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた見たことのない野菜を産直市場(ららぽーと磐田だったりする)でゲットしました。
なにこれ? ぷちぷちした何かがついております。
まったくおいしそうには見えなかったのですが興味本位で購入しちゃいました。
ネットでレシピを検索する前に、ちょこっと味見。
生で食べられるかどうかもわからないのに、つまんでみたところ「え?何?これ、おいしいじゃん!!」
サラダでもいけるよ~~
さっと茹でた方がいいのかなとも思っていましたが、嘘みたいにそのままでもおいしいのです。
調べてみたところアイスプラントは別名「ソルトリーフ」とも呼ばれていて、なんと最初から塩分が含まれているお野菜なですってよ。
えーーえ・・塩分ですか? こりゃ高血圧に悪そうなお野菜ですよね。
栽培する時に1ヶ月に1度塩水をあげるんですってよ。
ほぉーーー、それでも育つ多肉植物なんだとか。
もっと調べてみたら、ナトリウムの他にカリウムも豊富含まれているので、塩分を排出する効果もあるから高血圧にはいいんですってよ。
ドレッシングの量を減らして、この野菜がもつ塩分を生かして食べたらいいかもしれないですよね。
実際これだけでも、おいしくってプチプチ食べちゃいます。
沖縄の海ぶどうが好きな人なら、まず間違いなくはまると思いますよ。
ぷちぷち食感と、ほんのり塩味がたまりませんわ。
残念ながら、ここら辺で売っているのは見たことないので、次いつ食べられるかはわからないのですけれどね。
早く一般的なお野菜になってほしいわ。



ところで、今日は再就職一日目でした。
パートの医療事務です。
初めての医療事務です。
わたくし45歳です。
45歳の新人がどこまでやれるのでしょうか。
他人より、ちょっと(?)どんくさい私が頑張れるのでしょうか。

朝8時半までに来て下さいといわれておりましたので、通勤時間帯だから混むだろうと早めに出発。
結果予定よりも早くついてしまい職員用駐車場には一台も車が止まっていませんでした。
中に入れないので待とうとしたのですが、こんな大事な時にトイレに行きたくなってしまいました。
しかも・・・・・小さいほうではないほう・・・・(羞恥心ないはずの私がまどろっこしい言い方 笑)
まずい、、まずい・・・・なんか、ここで我慢すると昨年末の悲劇のようになってしまいそう。
近くにコンビニがあったので急いで車を飛ばして用をすませました。
105円のお水を買って出てきました^^;
クリニックに戻ったら、もう8分前くらいになっていて従業員の方が全員揃っているようでした。
焦りながらはじめましてのご挨拶。
朝の忙しい時間帯ということなのに、私の制服のことで時間を取らせてしまいました。
そうなんです、サイズがなかったんです。
ってか、そうそう私サイズの人はおりませんことよ。
痩せたといっても、所詮巨デブから大デブにかわっただけのこと。大きいことに変わりはないのです。
ダンボールにたくさんクリーニング済みの白衣がありました。
過去に私サイズの人はいなかったようですが、探して探してなんとか着れそうなLLサイズが1枚だけあったのです。
やったーと思って試着したところ、前着ていた人は小さい方みたいで裾がカットしてあって私には超ミニサイズ。
なんかのコスプレみたいになってしまいました。
短すぎるねと却下されてしまいました・・・・
仕方がないので、1枚だけあったLサイズを着用し、ウエストをしぼるベルトのボタンを外し、カーディガンでそれを隠してなんとか一人前の医療事務員姿に変身いたしました。
1枚じゃ洗濯もできないねって、仕方なしに渡されたのがMサイズ。
もう、これぴっちっぴちなんですけど。胸がパンパン。丈もカットしてないけど短いし。
新しいのを頼んで欲しいのですが、どうやら先生は私が使い物になるかどうか判断してから注文したいようでした。
バリバリ仕事できるようになって買っていただけると良いのですが・・・・

今日は一番簡単なお仕事を教えていただいたと思うのですが、でも大変でした。
これから一人になって出来るのかしら。
時間がかかりそう。不安です。
焦らずにと思うのですが、ついつい慌てて落ち着きのない行動になっちゃう私。
いかん、いかん。
もうこなくていいよ、なんて言われないように頑張ります。

今日と明日は午前中だけ。
今月は本格的には働かなくていいみたい。(試用期間?)
なのに丈さん名古屋の日は仕事だった~
でも終わってから行っても丈さんが歌う頃にはつけるでしょう。
癒されたい。あぁ、丈さんの声で癒されたい。
GOING切れですよ。やっぱり私GOINGが必要です。


PR
今日は通院のあと岡崎イオンに寄ってお買い物。
検査のため朝ごはん抜きだったのでお昼ご飯もここでと思っていましたが
この行列をみてしまったんです。
我慢できるわけありませんね、するりと行列の最後尾に並んでました。
愛知県の東浦町にあるアンティークってパン屋さんが、あれよあれよという間に全国区への階段を上り始めておりますね。
名古屋はおろか、今では銀座でも行列をつくっているとか。
名物は「天使のチョコリング」という、ものすごーい脂っぽいけど(汗)でも、なぜだおいしく感じる不思議なパン。
一度このブログでも紹介したことがありますけど、いつごろだったっけ?
そのパン屋さんが新しいお店を作ったみたい。
岡崎のイオンには、「チョコリング専門店」と「新作スイーツを売るお店」の2店舗が同時オープンしたんです。
詳しくは、こちら★


チーズ系の不思議なパイ風味リングと、どうやら既に話題になっているらしい「生ドーナツ」
おとくなセット1100円でゲットいたしました。
(といってもお高いなぁ~という印象、だって写真じゃわからないだろうけど、ちっちゃいんだもん)

朝昼兼用といっても、いくらなんでも一人で食べたら大変高カロリーなので、これをもって元職場に遊びに行きました。
三ケ日の蜂蜜屋さんで買ってきてと頼まれていた「はちみつマーガリン」を届ける用事があったので。
どちらも、おいしかったです!!
天使のチョコリングほど脂っこくなかったので食べやすかったです。
でも・・・生ドーナツって??? 
これをドーナツと呼んでいいものなのか。
あ、そもそもドーナツって、どういう定義?
なんかね、これは蒸しパンの上にババロアがのっかってて、ドーナツ型をしているスイーツ。
ま、おいしかったからいいんだけどね。
このほかに「天使のミニチョコリング」というのが売ってあったので、こちらもお買い上げ。
普通のチョコリングのフランスパン生地がなくって小さくってパイ風味でした。
こちらは、結構きますね、脂。
胆嚢なくなったし経過は良好なんだけど、でもやっぱり脂をたくさんとると、なんとなく痛いです。
どこがいたいの???自分でもよくわからない程度の痛みです。
でもすぐに治まるので、段々気にならなくなっていくのだと思います。(思いたいです)

元職場の人たちに明日から働くことを報告し(ってか、一人にメールしたら、全員に既に知れ渡っていたけど)
「痩せたね~」とか「顔半分になったね」とか腰を触られて「でも、この辺はまだまだ脂肪があるね」(女子だけど完全セクハラ)とか、いろいろ言われて帰ってきました。
あぁ、やっぱりここの職場働きやすいところだったよ。
出来たら、ここに再就職したかったけどね、自動車産業が超不景気の今、無理そうなんで、私も別の道を歩んで行きますわ。


初めて大阪の2nd LINEに行きました。
福島駅から徒歩2分高架下にあるライブハウスでした。
目的はTHE NOVELSを見に行くため。
えへへ、初ノベルズ遠征となりました。

ご想像の通り、この時期恒例「青春18きっぷ」での旅です。
2300円で往復できたら、めっちゃ安くあがるのですが
終了時間によっては、帰りは新幹線も覚悟しての旅です。
岡崎からMちゃんと一緒に行ったので、大阪までの3時間半は
あっというまでした。


結果3バンド中 ノベルズは2番手で登場。
彼らを全部見れて、青春18きっぷで帰れたし
真央さんが持ってきて床に置いたセットリストも
スタッフさんからいただくことが出来たし
何よりライブが楽しかったので、行ってよかったです。

セカンドラインは、そんなに大きくないライブハウスですが
はいってみてびっくり、あんまり人いない・・・・
全部インディーズバンドだったし、大阪のバンドいなかったけど
ちょっと寂しいなぁって思いましたが、ノベルズあたりの時は
割と人はいってきていたようです。
といっても2,30人? 
ノベルズの時は最前に立ちました。
最前が開いてる雰囲気の場内だったので、思い切って突撃しました(笑)
Mちゃんの好きなギターくっさんの前で、視界もばっちり。
最前真ん中にいた女の子がどうやらノベルズのファンの子だったようで
ノリがよかったので、私ものっちゃいましたよ~♪
いつもこれくらいのリズムでノベルズ見れると、もっともっと楽しめるのになぁ。
多分きっと、これからどんどんファンが増えていって、ライブ会場全体が
こんなふうになっていくんだろうなぁと思いましたよ。

GOINGでは13が大好きな私とMちゃん。(あ、Mちゃんはもう過去形?)
でもノベルズでは好みが全く違っていて、帰りの電車の中では、
互いの萌えポイントの違いに大笑いでした。
いや、ほんと、あそこはないって・・・って思うところがねぇ

終電の都合上トリのバンドが良かったのに最後まで見れなかったのが残念。
物販で缶バッチ買うこともできなかったのも残念。
でも今月またライブ行く予定なので(今度は名古屋)、そこで買おうっと。

そして、明日地元岡崎でインストアライブがあります
お時間のある方はぜひ足を運んでくださいね。

2010  3/13 (土)   TSUTAYA & DiscStation 岡崎店 店内イベントスペース        店舗情報

時間:16時~(入場フリー & 無料)

内容:アコースティックライブ & サイン会(サイン会参加特典:ポスター)





 

昨日面接を受けたクリニックから採用との連絡がありました。
実は面接が終わってからも緊張が解けず、興奮状態が続いていたのか昨夜は、ほとんど眠れず、柄にもなく胃が痛くなり、精神的にまいっておりました。
だから電話がかかって来た時、どちらでもこの緊張状態が解けるなら、どっちでもいい採用、不採用どっちなのー?心の中で叫んでおりました。
結果〇だったわけで、嬉しくって、こんなに嬉しかったの何年ぶりやろ?って思いました。
ちょっと泣いていたと思います。
45歳にして新しい道に飛び込む勇気が本当になかったし、みっちゃんとの再会が後押ししてくれたとはいえ、なんだかこんなに急に決まっていいものかと、びっくりしてしまって。
私が学んだ医療事務は、ほんの一部のことなんだけれど、それすら忘れてしまっているので、初仕事まで1週間あるので、復習していきたいと思います。浮かれている場合ではないのだよ、私。
職場の人とうまくやっていけるように頑張らねば。

明日「曲げられない女」が最終回です
(どうやら来週が最終回みたいです、間違えてました)
途中からだったけど見始めたら、面白くてはまりました。
先週の放送は、泣けて泣けて仕方がなかったです。
友達っていいよね。
私友達いない・・・・
もちろん、友達って思いたい人はたくさんいます。
でも自分に自信がなくて、こんな私が友達って言っちゃだめなのかなって、そういう心がますます友達関係を築けない悪循環になっていってるってことはわかっているのだけど。
なんかいろいろ教えられたドラマでした。
最終回が楽しみです。
先生が一人のクリニックでした。
面接は午後2時。ちょうど長い昼休みの時間帯。
クリニックはしまっているけど、そちらのインターホンを押してみました。
すると裏へ回って自宅の玄関から入ってくださいとのこと。
ひぇー、ご自宅で面接なんだ・・・・・
てっきり誰もいない診察室かと思い込んでいたから、びっくりしたので緊張度がかつてないほどMAXに。
案内された応接室で、またも予想外のことが。
作文書いてくださいとA4用紙を渡され院長先生は出て行かれました。
さ・・・作文・・・・・医療事務についてのことだったけど、当然ながら、うまくかけなかったですよ。
履歴書の志望動機を書くのに丸二日もかかった私ですよ、まったく・・・日ごろこんな、だらけた
ブログしか文章かいてないからね。
作文もだけど、字が怪我のせいで、ますます乱れてしまい、もう「終わったな」って思いました。

面接のほうは最初のうちは緊張していたけど、院長婦人がお茶を持って入室されてからは、緊張もほぐれて声も上ずらなくなってきて、だいぶ話せるようになっていきました。
そこで、思いがけないことで話が盛り上がり(って私は勝手にそう思っているのだけど)、そこからは余計なことまで話しすぎました。アホみたいに話しまくった気が・・・話してはいけない内容を・・・・
もう完璧終わったな・・・って感じです。

こんなに落ち込むのは院長先生と院長婦人から聞いたクリニックがとても働きやすそうだったということと、ご夫妻のお人柄が良かったので、ぜひ、ここで働きたいと思えたからです。
なのに自分の「売り」というものが全然ないことに落ち込みました。
医療事務で働きたいという強い意思を持って就職活動に勤しんでいる人には負けるなと、あらためて思いました。
良い経験になりました。

でも弱い私・・・次受けるまでに時間がかかりそう。
弱すぎ、だめだぞ、のっこ!!がんばれ、がんばるんだー。
もっと勉強して強くなれ~~
スライサーで自分の指まで薄切りにしてしまいました(泣)

あまりに血が止まらないので休日当番の病院に行って手当てしてもらいました

結構深くいったね~
と言われましたが、これくらいで病院行く人いないんかな?

いやいやびびりの私は、自分の手当てじゃ倒れそうだったもん

しかし痛み止めと化膿止め飲んだら途端に元気に(^_^;)

予約していた美容院まで行っちゃったよ

レンコンの薄切りが、そのまま放置
洗濯も終わったまま放置プレイ

レンコン色が変わりすぎていたので捨てました
洗濯はコインランドリーにいこうかな

右手親指やっちまったので、字がうまく書けない
履歴書これから書かなきゃ行けないのに
昨日下書きだけで挫折したのが悔やまれます

はあ、ついてないな




すっぽりとはまってしまった引き篭もりの道を歩み続けるのかと思われた私のプー太郎生活。
面接を受けようという気持ちになれたのは、みっちゃんのおかげだと思います。
みっちゃんとは、このブログからリンクを貼らせて貰っているお友達で私の花のOL時代(独身時代)の後輩です。
一緒に働いていたのは、たったの3年間。
同じ課だったけれども係は違っていたので、いつも一緒にいたというわけではないのだけれど、地方出身で寮生活ということもあって、似たような境遇だから、よく話をしたり会社の帰りに食堂に寄ったりした仲でした。

みっちゃんは結婚して地方に戻ってしまったので、それからはずっと年賀状だけのやりとりになってしまいました。
年賀状だけのおつきあいでも、私のずぼらな性格から途切れてしまったりする人が多いけれども、みっちゃんとは不思議と、ずっと近況を報告しあえてきました。
数年前に私が高知へライブ遠征した時に十数年ぶりに再会した時は、なんでもっと早くにあわなかったんだろうって後悔したのですよね。
やっぱり年賀状だけより、顔をみて話ができることって素晴らしい!!
でも、高知への道のりは遠くて、ライブでも縁がなくて、ここ最近はまた年賀状だけのおつきあいになっていました。

そんな、みっちゃんが仕事で名古屋にやってくるというではありませんか。
忙しいのに私と食事を一緒にどうですかと言ってくれたので、喜んで名古屋へと繰り出しました。
みっちゃんは仕事であちこち講演に出かけるほどのキャリアウーマンなのです。
その第一歩は清掃の4時間パートから始まったそうです。
ただ単にパートとして働くだけでなく、その改善すべき点を遠慮なく上に進言していったところから、みっちゃんのステップアップは始まっていったそうです。
備品を購入して欲しいときは口頭で伝えるだけだったのを、依頼書のフォーマットを作って提出するようにしたらどうかとか、いろいろ口うるさく言ったらしいのだけど、それを上司は鬱陶しく思わずに、みっちゃんの可能性を見出してリーダーとして育て上げていったようです。
その上司さんもすごいけど、みっちゃんの頑張りも尊敬しちゃいます。
そして、今では現場を離れ人事関係の仕事を一手に引き受ける素敵なキャリアカウンセラーとして活躍するまでになっているのです。
4年間トヨタで働いたことが、とても勉強になっていると言っていました。
高知は、10年以上遅れているな・・と感じたそうで、なんとかしたいと思ったそうです。
私から見たら、みっちゃんは今のままでもすごいのに、もっと勉強しないとと向上心を忘れない彼女の姿に私も感化されたのです。
せっかく無料で医療事務の資格を取ったのに、就職活動もせずにあきらめてしまうところでした。
挑戦せずにあきらめるなんて、馬鹿ですよね。
壁にぶち当たる前にとまってしまて痛くないから、まぁいいか・・・って、このぐうたら精神を叩きなおしましょう。

みっちゃんは「女性の寿命を考えたら、今がちょうど半分あたり、まだまだ半分、いろいろやりたいことは、もっとできるはず」と、とても前向きな言葉を残してくれました。
私はいつも「おばちゃんだから」とか「もう45歳だから無理」って後ろ向きな発言ばかりしていましたものね。
なかなかこういう性格は直らないけれども、みっちゃん見習って頑張ろうって思いました。

年賀状に心配事がかかれてあったのだけれど、とても嬉しい報告を聞けたので思わず泣き出してしまいました。
あぁ、本当によかった。おめでとう。
人生いろいろ、これからもいろいろあると思うけれど、よかったね。

3月3日 忘れられない記念日となりました。
春ららら~~って歌いたくなるような陽気。
でも、この歌知っている人は同世代くらいで、ちょっと下になると「知らない~」っていうんだよね。
去年医療事務の教室で、隣の人が「リンリンランラン」知ってるかと、突然質問してきたので
「もちろん、歌だって歌える」と答えたら、周りの人が受けていた。(みんなしらなかったようだ)
彼女の年齢は定かではなくて、私よりもずっと年下だと思っていたけど、どうやら近かったのかも。
隣の席なのに、全然仲良くならなかったので本当の年齢は最後までわからなかったけど。

って横道にそれたけど、今日風が強くて玄関の戸がバタバタしていたので、寒いのだと思い込んでジャンパーを着て出たら、日差しがまぶしくって、風も冷たくなくてびっくりしました。
もちろん車の中で、それを脱ぎましたけれど、春ですなぁ~~
イオンに買い物に行く予定ででかけたのだけれど、近くにある職安の建物をみたら、「さすがにもう求職活動しなきゃだめやろ」と突如思い立って行き先変更、仕事の検索をしに行きました。
家のパソコンでも検索できるので、時々チェックはしていたのだけど、どうにも面接を受ける勇気がわいてこなくて。
正社員の道をあきらめて、パートの事務を探してみることにしたのです。
45歳スキルほとんどなしの私に出来る仕事はみつかるのでしょうか。
医療事務で資格不問のところがあったので、応募してみることにしました。
就職相談するのに約2時間待ちました。
そして係員のおっちゃんが診療所に面接できるかどうか電話してくれたのですが
「休憩時間だから出ないわ」
「申し訳ないけどね、3時半になったらご自分で電話して問い合わせてくれる?
応募票だしておくから、それもって行けばいいから。
うーんとね、今までに2人面接に行ってるから、面接受けられないかもしれないけど」
ですって。
2時間待って、これですよ。
緊張しまくりで、自分で面接の予定を取り付けましたよ。まだ決まってなかったらしい。
経験なしでも午後の仕事が出来るといったら、それなら面接しますとおっしゃってくださったので良かった。
45歳といった時、若干の沈黙が流れたような気がしたけど、頑張って面接受けてくるよ。
難しいと思うけど、緊張しないで面接できるといいなぁ。
就職の面接って考えたら18歳の高校の時以来かも。
最近の仕事は全部派遣だったから、面接ってなかったし。
医療事務の講座を受講できる試験と面接の時は緊張して何言ってるのか、自分でもわからなかったから(うん良く合格したけど)、今回は「落ちてもともと」と今の自分の等身大をみてもらおうという心構えでのぞみます。

なんて書いてますが、多分採用されなかったら、落ち込んで「もう専業主婦でいいや~」とヒッキーになること間違いなし。
あぁ、私ってなんて打たれ弱いのかしら。
強くならなきゃ。







安城でランチを終えた後、伊勢湾岸道に乗って長島温泉まで。
30分ほどで着いちゃいます、昔は1時間半くらい下道でかかったのにね。近くなりました。
行き先はアウトレットです。
元同僚4人と、あちこち見て回りました。
いつもなら敷居が高くて入れないお店も4人いれば怖くないって感じで入りましたが、そこについているプライスカードの数字に目がまん丸になりました。
半額になっても10万円とかのお洋服は、どうころんだって買えやしません。
買ったとしても着ていくところないよね~って盛り上がりましたが、他の3人は欲しいとは思っているようでしたが、私は「欲しい」とも思わなかったです。貧乏が身につきすぎております。
(万が一宝くじがあたって買いにいったとしても、サイズがないってことは置いといて・・・)

夕方まで、ここで時間をつぶして「なばなの里」へと向かいました。
アウトレットからは車で5分くらいと近いです。
ここで開催されているウインターイルミネーションが本日のメインイベントだったのです。
ですが、ここに来た途端降り出した雨。
なんでぇ~~~
雨が小降りになるかもしれないからと先にご飯を食べて待機していたのですが、再度外に出たならば土砂降り状態。
雨脚つよくなってるし・・・・ついてないっす。
でも雨に打たれながらも、きれいなイルミネーションを楽しめましたよ。
クリスマスの時期は、ものすごい混雑なんだそうです。
3月だし、もう空いているよねって思っていってみたのに予想以上に人はいっぱいでした。
が、車も人も渋滞なかったし、寒くないしよかったかな。
雨が・・・ほんと雨じゃなかったらよかったのに

ちょっと食べ過ぎてしまったのか、今お腹が少し痛いです。
胆石があったときのように脂汗がでるほどではないのですが、術後としては一番強い痛み。
やっぱりドーナツは、まだダメか・・・(あんなランチ食べたくせに、ドーナツもおやつで食べてしまいました)
はぁ・・・・反省。
まだ脂物無理なようです。
いつまでだめなのかなぁ。。。。
すぐにラーメンとかとんかつ食べてもOKな人もいるみたいなのに~
こんなの食べてもお腹が痛くならないよ
胆嚢摘出万歳!

リバウンドが怖いけどね。







茶寮 花の宴(愛知県安城市)
セレブリティランチ 1575円。(要予約)
これに、スープ、ご飯、汁物、コーヒーorハーブティがついているのでお得です。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[06/08 のっこ]
[06/06 nao]
[06/06 のっこ]
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
のっこ
性別:
女性
職業:
パート事務
趣味:
音楽、漫画、ペット
自己紹介:
たくさんのペットと夫一人と暮らしています。
アクセス解析
ネームカード
ブログペット