さくら心中と冬のサクラ
どちらのドラマも主題歌が素晴らしいってことが共通していますね。
あと「愛」という言葉がどちらにも重要なテーマになっていて、ドロドロしているところも同じ。
でも両極端なんですよねー、この二つのドラマ。
私は、たまにしか見てないのですけど、どっちもはまると言えばはまるドラマだなぁと思うんです。
ただ心が弱い私には少々きつくてだめなのです。
ストーリーは気になるけど、ハラハラしすぎると心臓に悪いから(-_-;)
ネットであらすじをチェックしながら、置いて行かれないようにしながら時々見ています。
このドラマを見て思ったけど、ものすごく人を愛したことはないな、私・・・・
今の旦那だって唯一の恋愛だったのだけど、なんとなく結婚しちゃった感じだし。
あーあー私は愛の薄い女でございます。
一番愛したと言えるのはセキセイインコのコロとチワワのチョコだけ・・・・なんて悲しいわね。
今日は検診でひっかかった甲状腺の腫瘤について診てもらおうと市民病院に行ってきた。
「内分泌科は予約がないと受診できないのですよ、今年の2月から
医師が不足しておりますので」と受付で言われたので、えー、話が違うよと頭にきちゃった。
先週電話して聞いて当日受付しますからって言われてきたのに~~と説明したよ。
ほんと「かかりつけ医を受診して予約したほうがいいですか?」と聞いたのに、そうしなくていいと言ったんだもん。
しかし、それができないのは内分泌科だけのようでしたけれど、でも私はちゃんとその科で
みてほしいと言ったんだけどな。
電話受付の教育がなっとらんってことやね。
とりあえず「総合診療科」だったか「総合内科」だったか忘れたけれど、そっちを受診してから内分泌科を予約って面倒くさいことになりました。
今日の診察は喉を触られて来週エコーの予約しただけー!!
検診結果のエコーをCDで持参したけど、どうやら見てない模様。
再来週にやっと内分泌科の先生に診てもらえることになりました。
内分泌科への道のりは遠かった。
こんなことならトヨタ記念病院に行けばよかったのか?
ま、いいか、小さいものだし、きっときっとよくある良性のしこりだと思うからーーーー。
(そうであってくれー)
PR